鉄道システムへのいざない

  • ポイントキャンペーン

鉄道システムへのいざない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 188p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784320024557
  • NDC分類 516
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【解説】
列車ダイヤの作成,運行勤務計画,運動支援などの様々な鉄道システムについて,わかりやすく紹介。それらのシステムを支えるアルゴリズム,色々なコンピュータ処理の実際などを解説。

【目次】
鉄道システムへのいざない・列車ダイヤを作る他

内容説明

本書は、情報処理技術のシーズを前面に出し、それが鉄道にどのように適用されているかという観点から執筆したもの。各章は、おおむね1つずつの情報処理技術のシーズに対応している。そして、その技術的シーズが鉄道の具体的業務にどのように応用されているのかが書かれている。

目次

鉄道システムへのいざない
列車ダイヤを作る―実問題の難しさ
列車の混雑度を推定する―非線形最適化問題、ランダム効用理論
運転士の勤務を作る―集合被覆問題
構内入換計画―有限資源プロジェクトスケジューリング問題
運転整理支援システム―リアルタイム再スケジューリング
輸送計画システムの発展―分散協調作業の支援と輸送計画の自動作成
マイクロコンピュータによる信号の制御(電子連動)―フェイルセーフの仕組み
座席予約を考える―オンラインリアルタイムシステム
ICカードを切符に―非接触ICカード
駅の旅客流動―シミュレーション
車両の乗り心地をよくする―制御技術
省エネ運転のアルゴリズム―資源割当問題
未来の鉄道に向けてのメニュー

著者等紹介

富井規雄[トミイノリオ]
1954年生まれ。1978年京都大学大学院工学研究科修士課程修了(情報工学専攻)。1978年日本国有鉄道入社。1987年(財)鉄道総合技術研究所。現在同所輸送情報技術研究部運転システム研究室長。電気通信大学客員教授。京都大学博士(情報学)。著書に『鉄道とコンピュータ』、情報フロンティアシリーズ、共立出版、1998

脇田康幸[ワキダヤスユキ]
1957年生まれ。1981年京都大学法学部卒業。1981年日本国有鉄道入社。1987年鉄道情報システム株式会社。現在同社第一営業企画部営業企画課長。著書に『鉄道とコンピュータ』、情報フロンティアシリーズ、共立出版、1998

後藤浩一[ゴトウコウイチ]
1955年生まれ。1980年京都大学大学院工学研究科修士課程修了(情報学専攻)1980年日本国有鉄道入社。1987年(財)鉄道総合技術研究所。現在同所輸送情報技術研究部旅客システム研究室長。著書に『鉄道とコンピュータ』、情報フロンティアシリーズ、共立出版、1998

青木俊幸[アオキトシユキ]
1955年生まれ。1981年東北大学工学研究科修士課程修了(建築学専攻)1981年日本国有鉄道入社。1987年(財)鉄道総合技術研究所。現在同所構造物技術研究部建築研究室主任研究員。著書に『鉄道とコンピュータ』、情報フロンティアシリーズ、共立出版、1998

佐々木君章[ササキキミアキ]
1955年生まれ。1976年一関工業高等専門学校電気工学科修了。1978年日本国有鉄道入社。1987年(財)鉄道総合技術研究所。現在同所車両構造技術研究部車両振動研究室主任研究員

福村直登[フクムラナオト]
1963年生まれ。1988年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了(工業経営学専門分野)。1988年(財)鉄道総合技術研究所。現在同所輸送情報技術研究部運転システム研究室主任研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。