012 sports
風間八宏うまくなるサッカー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784278046588
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

内容説明

本書は、テレビ、雑誌などでの切れ味鋭い解説で輝きを放つ風間八宏が「真に」うまくなるための方法を説いたテキスト。ブンデス・リーガ、Jリーグと数々の大舞台で蓄積された豊富な経験に基づいた指導論は、これまでのいわゆる入門書を超越した革新的な内容をつくり上げた。

目次

1 攻撃編OFFENSE!(つねにゴールを狙え;相手を突破せよ;試合の流れを読め;相手の背後を突け;絶対にボールをキープ;全体を見ながら動け)
2 守備編DEFENSE!(相手を手前に入れるな;背後をとられるな;激しくボールを奪え)
3 解説編EXPLANATION(これだけは覚えよう;サッカーの用語にくわしくなろう;基本テクニックも覚えておこう)
ふろく テーピングTAPING(基本的な巻き方を覚えよう)

著者等紹介

風間八宏[カザマヤヒロ]
1961年生まれ。静岡県清水市出身。1979年、清水市商高でワールドユース東京大会に出場。1980年、高校を卒業し、筑波大学へ入学。1980年から1984年にかけて、日本代表として、全30マッチに出場。1984年、大学卒業後、ドイツ(当時は西ドイツ)へ渡り、ブンデス・リーガで活躍。所属したチームは1984年~85年、Bayer 04 Lever kusen。1985年~88年、B.V.L.08 Remscheid。1988年~89年、Eintracht Braunschweig。1989年に帰国。1991年には、マツダS.C.の選手としてJSLオールスター戦に人気投票第1位で選ばれる。1992年から1995年にかけては、サンフレッチェ広島F.C.で活躍。Jリーグ日本人初ゴールを決め、1994年には主将を務め、Jリーグサントリーシリーズ優勝に貢献。合計103試合に出場した。1996年にふたたび渡独し、F.C.Remscheidと契約。1997年10月、桐蔭横浜大学サッカー部監督に就任、現在にいたる。また、サッカー解説者として、テレビや雑誌でも活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。