文春文庫
特攻の海と空―個人としての航空戦史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 238p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167249151
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

太平洋戦争末期、敗勢覆いがたい日本軍が採用した非情の攻撃法=「特攻」。自ら爆弾となって、敵艦・敵機に体当たりせよとの命令に、航空特攻だけでも四千人近い若者が殉じた。果たして特攻を命じられた者はどのように自分を納得させ、死地に赴いたのか。また命じた者たちは、いかに戦後を生き延びたのか。渾身の短篇九篇。

目次

元山空有情
敵もまた祖国
死地へ飛ぶ「天山」
絆は沖縄を挟んで
一宇隊、突入まで
征く空と還る空
東京上空に散華す
戦果の裏側
桜弾未遂

著者等紹介

渡辺洋二[ワタナベヨウジ]
昭和25(1950)年、名古屋市生まれ。立教大学文学部卒業後、航空雑誌の編集者を経て、現在航空史の研究・調査をライフワークとしている。現在までに取材した旧軍関係者は1200人近く、その取材力、執筆内容の正確さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫電怪

0
特攻がどのように行われたのか、特攻隊員がどのようにして選ばれたのかを、実際に特攻に行かれた方や、行かれる寸前で終戦を迎えた方から話を聞いて書かれた本であり、特攻についてわずかだが教えてくれる本である。2011/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/234019
  • ご注意事項

最近チェックした商品