新潮新書
電波利権

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106101502
  • NDC分類 699.21
  • Cコード C0236

出版社内容情報

「電波」という観点から見ると、テレビ局はとてつもない「既得権益集団」である。タダで貰った電波を無駄遣いする、電波利用料を携帯会社にツケ回す、政治家に媚を売り新規参入を妨害する、ほとんど無意味な「デジタル化」を進めてインターネット放送を潰す・・・。公共財であるべき「電波」が私物化されているのだ。「電波利権」の驚くべき構造を描き出し、「電波開放への道」も提言する論争の書。

内容説明

「電波」という観点から見ると、テレビ局はとてつもない「既得権益集団」である。タダで貰った電波を無駄遣いする、電波利用料を携帯会社にツケ回す、政治家に媚を売り新規参入を妨害する、ほとんど無意味な「デジタル化」を進めてインターネット放送を潰す…。公共財であるべき「電波」が私物化されているのだ。「電波利権」の驚くべき構造を描き出し、「電波開放への道」も提言する論争の書。

目次

第1章 浪費される電波
第2章 テレビ局を覆い続ける「田中角栄」の影
第3章 政治に翻弄されたハイビジョン
第4章 地上デジタル放送は「平成の戦艦大和」
第5章 NHKは民営化できる
第6章 携帯電話「標準化」をめぐる攻防
第7章 無線インターネット革命の夜明け
第8章 電波開放への道
第9章 通信と放送は融合できるか
第10章 電波社会主義を超えて

著者等紹介

池田信夫[イケダノブオ]
1953(昭和28)年京都府生まれ。78年に東京大学経済学部を卒業、NHKに入る。93年退職。国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、2005年から須磨国際学園・情報通信研究所研究理事。学術博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。