新潮文庫<br> ランボー詩集 (改版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
ランボー詩集 (改版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 00時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 172p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102176016
  • NDC分類 951
  • Cコード C0198

出版社内容情報

16歳の少年がわずか三年で、成し遂げた言語美の極致。奇跡の詩業を一望する傑作選。

16歳で天才の名をほしいままにし、19歳で筆を断った早熟の詩人ランボーは、パリ・コンミューンの渦中にその青春を燃焼させた天性の反逆児であった。ヴェルレーヌに“偉大なる魂”と絶讃された深い霊性と、今日の詩人たちにも新鮮な衝撃を与え続けるその芸術的価値において、彼こそ空前絶後の詩人と呼ばれるにふさわしい。本詩集には傑作『酔いどれ船』を含む代表作を網羅した。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クプクプ

58
町のレトロな本屋さんで買いました。「母音」と「酔いどれ船」がよかったです。ランボーは自分の欲望を独りよがりではなく芸術的に文章にするのが得意だと感じました。堀口大学さんの翻訳も素晴らしかったです。意味がわからなくても読んで頭がスッキリしました。私は歴史が苦手ですがランボーはポーやボードレールより後に生まれたと書いてありました。先日つぶやいたジギタリスの花も登場してうれしかったです。翻訳は古いですが改版されて文字も大きくなっているのでオススメの一冊です。2020/05/02

Y2K☮

34
ランボーの本質は旅を愛する漂泊の詩人。何気ない風景の中に彼は常人には見えないものを見る(海と太陽に永遠を見つけたり)。ゆえに見たものをそのまま言葉にスライドさせることで天然に詩が生まれる。他人の目には妄想か思い込みとしか映らなくても本人が信じれば真実。訳文とはいえ比喩や美文調にあざとざや狙ってる感を覚えなかった理由がぼんやりと納得できた。頭で理解するものではないし考えずに感じろというのも無責任。ロジカルに読み解こうとするとしんどいから淡々と流して気になる箇所でポーズし、静かに音読することをオススメします。2020/12/03

さきん

32
ランボーの名前は知っていたが作品を読むのは初めてだった.随分早熟で,難しい表現を駆使しながら16歳から19歳まで作品を書いている.一番最初の詩が良かったが,放浪する趣味がない,恋愛がわからない私とすれば,ほとんどの詩に共感できなかった.最初は表現が抽象的だが,後半に従って描写がより具体的に心情も複雑に,政治的な色が出てくるというように変化しているように感じた.父親が入ればもっと落ち着いた人生を送っただろうが,父親がいないからこそ詩人として名を成したのかもしれないと思った.2016/11/23

みつき 

31
初期、後期、イリュミナシヨン、地獄の一季と、16歳から19歳までの短い創作期間の作品が分けて収録されています。初期の狂信的で傲慢な、親に対する強い反抗心と、まるで自分が世界を掌握しているかのような自信に満ちたトゲトゲした作品から、苦しみ、悩み、もがく、初期とは少し違った熱情をぶつける後期の作品まで読み応えありました。正直評価されていた詩の技術はよくわかりませんが、放浪癖のあるランボーが出会う新しい世界や、太陽がじりじり照りつけるような情熱、苦しい胸の内を明かしたしぼりだしたような一言を見るのが好きでした。2012/10/31

ぱんぺろ

25
堀口訳が、嫌いで嫌いでだい嫌いです。だい嫌いでした、というべきか、「です」か、「でした」かでいまだに迷う。他の読書の合間にのんびりと、偶然、小林秀雄の忌日に読みあげましたが、とくにランボーの堀口訳が嫌いで、嫌いで・・・・、以下思考のループに入りますので舵をきる。ランボーの魅力、熱力は、早熟なだけではない、天才なだけではない、やはりその奔放な若さだと思います。若さの要請だからこそ、自ら強制するように、まるで一個の塊のように、突き放しながら、駆けぬけるように書いて、書いて、そして筆を折ることができたのでしょう2018/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/555788
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。