ビッグコミックス<br> 美味しんぼ 〈23〉 真夏のソバ

電子版価格
¥693
  • 電書あり

ビッグコミックス
美味しんぼ 〈23〉 真夏のソバ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784091820334
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

「究極のメニユー」作りに挑む、東西新聞社文化部の、山岡士郎と栗田ゆう子。「食」ブームを巻き起こした大人気作!!

▼第1話/ジャンボ茶碗蒸し(土鍋蒸し、ジャンボ・ロールキャベツ)▼第2話/甘味と辛味(中国ハムの蒸し煮、プリック・キー・ヌー)▼第3話/梅干しの雨(ウメの酢漬け)▼第4話/カツオのたたき▼第5話/パワー・ミート(ジンギスカン鍋、ラムの骨付きリブ)▼第6話/ばあちゃんの賭け(イカの沖漬け、イカソーメン)▼第7話/真夏のソバ(日本ソバ)▼第8話/二人のスター(マツタケの網焼き、ボタンハモ、マツタケとハモの土瓶蒸し)▼第9話/もやしっ子(フカヒレとモヤシのスープ、モヤシと卵の炒め物)▼第10話/白身の旨さ(タイ・スズキ・ヒラメ・タコの刺身) ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)、栗田ゆう子(東西新聞文化部員・山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)、海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探究者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父) ●あらすじ/ある日、街で大柄な美人と出会った山岡。だがこの女性、非常に気が強くてワガママ。ヒールが折れたから靴を拾え、おぶって行け、あげくの果ては、靴屋まで直しに行けと言い出す始末。実はこの女性、二木まり子の叔母の輝子

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めしいらず

39
スーパーで売られている梅干しが美味しくない理由。美味しい梅干しを手に入れるのは、今はとても難しい。手間ひまを惜しまず丁寧に作られたものは、人の心に残り続ける。日々時間に追われ、大切なことが悉く捨て去られようとしている。「梅干しの雨」 夏の蕎麦は味が落ちる。季節が逆のオーストラリア・タスマニア島で蕎麦を栽培し輸入する取り組みは素晴らしい。昔に一度だけ食したそれは、ごにょごにょ...「真夏のソバ」2014/11/16

たまきら

24
カツオの調理が出てきてじっくり読みました。現在戻りガツオの時期で、大量に夫が持ち帰ります。血の臭いがすごいですが、我が家には二匹の目利き猫がいて、本当に良いカツオは目の色変えて食べます。現在サッとゆでて食べるのに人も猫もはまっています。2020/10/24

不自他

12
90年代最初の単行本。全て1話完結。/二木さんが比較的大人しい。/強烈な性格の二木さんの叔母が初登場。/二木さんのデートの誘い方が斬新で可笑しい。/「多くの梅干し=梅酢漬け≠本当の梅干し」らしい。/カツオの血抜きで雄山に一本取られる。/ラム(子羊)は臭みが無く美味しい。/作者のオーストラリア推しはこの頃くらいから?/谷村部長は大の映画好き。

読み人知らず

7
イカの沖漬けは美味い。子供の給食にふかひれスープはないわあ。2010/05/22

もくもく

6
食べ物のお話もそうですが、山岡さんを巡る恋話も少しずつ加熱してきましたね。、2018/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/538841
  • ご注意事項

最近チェックした商品