ヤングサンデーコミックス<br> 海猿 〈11〉 着水

ヤングサンデーコミックス
海猿 〈11〉 着水

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 1冊(ペ/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091526113
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

新人海上保安官・仙崎大輔、命がけの冒険が始まった!! 密航、海難、密輸…海をめぐる熱き人間達のドラマ!! 人気沸騰、話題集中の単行本。

▼第100話/震え▼第101話/着水▼第102話/満月▼第103話/必然▼第104話/母親▼第105話/真実▼第106話/ウソ▼第107話/灯火▼第108話/許可▼第109話/未知●主な登場人物/仙崎大輔(福岡海上保安部に所属する若手海上保安官。 PLH型巡視船“かいこう”の航海士補)、入谷弘治(かいこうの潜水員。20歳の新人。通称コージ)、浅井亀吉(40歳。「J-WING」のパイロット)、浅井たか子(26歳。「J-WING」のスチュワーデスで、亀吉の新妻)●あらすじ/12月31日に起きた、羽田から福岡に向かうジャンボ機・J-WING 206便の異常事態。垂直尾翼を失い、操縦不能となってしまった機は、夜の博多湾に緊急着水するという方法を選択した。海上に設置された滑走灯に向かって、機長の浅井は全身全霊を懸けての着水を試みる。一方大輔たちは、着水成功後の救出準備をしていた。飛行機が水上に浮かんでいられる時間は推定約2時間。現在、博多湾の水温は8度。そして、8度の水温で人間が生きていられる時間はおよそ2時間。つまり、着水して海水が入り込んだ機内から、全ての生存者を2時間以内に救助しなければならないのだ。いつも以上の緊張が大輔たちの間に走る。そんななか、機はいよいよ命運を懸けた着水

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さりぃ

10
#海猿 #佐藤秀峰 Kindle Unlimitedで読了。 感想は最終巻に書くので、他の巻へのナイスは望んでいません。 皆様、いつもありがとう(*´▽`*)2019/03/07

Aya

5
【図書館】海上に決死の胴体着陸…。そして、海での救助活動…。しかし、悲惨な現実を目の当たりにする。「事故なんてなくなればいいんだ…」本当にそう!事故なんてなくなればいい!事故の大小関わらず悲しいことが現実に起こらないでほしい。海底50メートルの未知の世界に閉じ込められた後輩・入谷を追う大輔…。いつも無茶をするからハラハラするよ…。2015/10/19

文吾

4
★★★/飛行機事故、救助に行く大輔くんたち。墜ちる機内のど真ん中で泣き喚く赤ん坊に目が点。なんでそんなとこに。。CAさんが赤ん坊助けてご臨終。もう滅茶苦茶。2019/11/23

十六夜(いざよい)

3
J-WING 206便は着水に成功したものの、衝撃で機は真ん中で真っ二つに。大輔たちは必死の救出を始めるが、前部の人達はほぼ絶望的。さらには救助活動中、コージが機体に挟まれ動けなくなってしまう。日航機事故を思わせる悲惨な状況。誰も悪くない。皆精一杯出来ることをしたのに、責められる人、責める人…やるせない。コージを助けに潜る大輔だったが…。2014/08/18

海藍

3
【再読】映画4作目続き。2014/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/427512
  • ご注意事項