Kodansha sophia books
うおつか式生活哲学入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062691826
  • NDC分類 596
  • Cコード C0377

内容説明

飽食ニッポン。豊かさと先行き不安と何ともいえない心の淋しさ。仁ちゃんがそんなの吹き飛ばす!!新しくて古めかしくてマジメなのにおかしい、軟弱でしたたかな生活術指南。皆の知恵と工夫が満載。

目次

お料理編(み~んな何食べてる?;大量食材をどうするか?)
キッチン編(み~んなの台所;ぼくの台所)
知恵と工夫編(ひそかな自慢技;おすすめの洗剤、意見持ち寄り;楽しいみんなの保温調理)
安全食編(偏食だっていいじゃないか;おダイエット;口蹄疫とBSE)

著者等紹介

魚柄仁之助[ウオツカジンノスケ]
1956年、福岡県に生まれる。実家は代々続いている古典料理屋。東京で十五年古道具屋を経営するかたわら、学生時代の赤貧生活から編み出した独特の台所術を発表。安上がりで健康で手を抜いた暮らし方は爆発的人気となり、新聞、雑誌、講演にひっぱりだことなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ybhkr

1
本大量処分後。料理本精査中ラスト一冊。読むのはおもしろいのだが今のわたしの生活にはあまり役立たないかなあ。みなさんのアンケートと著者のツッコミ楽しい。わたしは極力台所汚さず栄養を効率的に取ることをかんがえているのでこんなに料理できんわな。ずっと好きで読んでいたけど一人暮らしになったらこういうことするほど料理好きじゃないことに気付いた(笑)ので、手放します。料理本だいぶ減らしたー(漫画も含めて)これからも増えたり減ったりかな。誕生日までに終えられて良かった!2017/06/29

健康平和研究所

0
これを読んで流しの上に網かごを付けて濡れたものを干せるようにした2014/05/14

にゃん助

0
(^-^)2012/11/21

T坊主

0
名前が生活哲学入門とあったので、期待したが、余り読む気がしなくなり、さらっと目を通したのみ。2011/02/01

オオネコ

0
みんな工夫してるなぁ(笑)2010/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/407067
  • ご注意事項