今、日本があぶない。立ち上がれ、日本!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062163606
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0031

内容説明

第一の使命は「打倒民主党」。「国民の生活が第一」に隠された、民主党の国家解体政策は、断じて許さない!「ブレない、媚びない、投げ出さない」政治家が命を賭して、先陣を切った。

目次

序章 われわれはなぜ、立ち上がったか(シルバー新党の使命とは;発起人六人の経験と実績)
第1章 これが民主党の正体だ(ダブルスタンダードの民主党;民主党が進める国家解体政策;国民が知らない民主党の本性;民主党がムダを強調するわけ;独裁体質のある危険な政党;「選挙が第一」という小沢戦略の本音;政党としての理念も信念もない民主党)
第2章 低迷する日本とその問題点(二〇年後の日本が見えない;じわじわと劣化する日本;子どもを取り巻く環境の悪化;教育現場の荒廃は教師の責任;責任逃れをする政治家たち;「何でも改革」が地方を壊した;暴走しかねないポピュリズム;逃げ出した政治家の罪)
第3章 日本を守るための政治(今、必要なのは「活官僚」だ;小選挙区制と二大政党制の盲点;自主憲法の制定こそ日本を変える;国家をバラバラにする道州制;亡国の国籍法改正と永住外国人参政権;日本と米中との正しい関係;日本を狙う中国の戦略とその弱点)
第4章 目覚めよ、日本人!(たちあがれ日本の結党趣旨;美しい日本語を取り戻そう;神道に学ぶ「和の心:;普遍的な道徳を説いた教育勅語;「国の民は大御宝」なり;ものづくりの道義国家に向けて;日本を活性化させる「11K」;高齢者とともに生きる社会を;これからの日本の進むべき道)

著者等紹介

平沼赳夫[ヒラヌマタケオ]
1939年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業。日東紡績勤務を経て中川一郎代議士の秘書となる。1980年、三度目の挑戦で旧・岡山1区より衆議院初当選。大蔵政務次官、衆議院大蔵委員長、議院運営委員会委員長、農林水産委員長、運輸大臣、通商産業大臣・経済産業大臣を歴任。2005年、郵政民営化法案に反対し、無所属となる。2009年の総選挙で、一〇回目の当選を果たす。2010年4月、与謝野馨氏らとともに、新党「たちあがれ日本」を結成。北朝鮮拉致救出議員連盟会長、日本会議国会議員懇談会会長なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ty.

1
すべての基本は教育から。急務である。2010/07/29

鹿沼氏

0
民主党批判に徹している章は正直読み物としては面白くはないが、最終章は日本を代表する保守政治家平沼氏の国家観が表現された美しい章であり、感動した。2013/05/10

master.gen

0
徳目や教育再建、ものつくりの復興。なによりも自主憲法の制定には大賛成。日本はまだ変われる。俺達若者が彼らシルバー世代の思想を実行しないと。2010/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/610496
  • ご注意事項