イルカと、海へ還る日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062061476
  • NDC分類 785.2
  • Cコード C0045

内容説明

フリーダイビングの覇者、J・マイヨールが海の青に包まれて感じたのは「懐しさ」。深海へ挑む男たち、ペルー高地実験、そしてイルカへの愛情…。これは海への回帰か。「グラン・ブルー」を生んだテクスト、初邦訳。

目次

第1章 水深100メートルの壁
第2章 イルカのクラウン―ぼくの恋人
第3章 イルカに近い人間と人間に近いイルカと
第4章 深海への挑戦
第5章 大気に満ちるエネルギーを感じて
第6章 イルカ新時代
エピローグ ホモ・デルフィナス(イルカ人間)が、海へ還る日

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビブリッサ

81
なぜ海で死ななかった。自死するなら、なぜ。人類で初めて100mの深海に素潜りしたジャック・マイヨール。映画「グラン・ブルー」を観た方もいるだろう。彼の魂は、俗世では純粋過ぎたのか。愛した女性の裏切り、海洋汚染への怒り、確実に忍び寄る老い、次第に彼は精神を病みイルカにだけ心を傾けるようになる。人は30m以上海に沈むと肺も強力なウエットスーツの浮力も無くなり、あとは重力に任せ海底に落ちていく。2017/10/25

tsubomi

9
2017.06.05-06.25:素潜りで105mという世界記録を達成したジャック・マイヨールが、海やそこに棲む生物と人間の関係性、潜水にかける思いと科学実験の数々、より深くまで潜るために行った呼吸訓練と精神修養(ヨガや座禅)について著した本。写真、図、グラフ、訳者による解説つき。潜水に係わる疾患の病理を学生時代に習いましたが、この本のイラストのほうがわかりやすかったです。ボンベを使って潜るときと素潜りとの疾患の発生具合の違いも一目瞭然で、勉強になりました。映画『グラン・ブルー』のファンなら必読の書。2017/06/25

じゃがりこ

5
イルカが好きでイルカと泳ぎたくて、映画「グランブルー」から、この本にたどり着きました⭐行者のようなジャックさん、海の深くまで潜って限界に挑戦する、凄いです✨1999/09/09

しんしん

5
伝説的ダイバー・ジャックマイヨールの自伝 イルカから学び、ヨガから学び、禅から学び、その身ひとつで100mの深海へと達した。 海の吸い込まれるような青さを思い浮かべる。 彼をモデルにした映画「グラン・ブルー」のDVDを先ほど注文した。2015/09/17

Koki Miyachi

4
海とイルカを愛した男、ジャック・マイヨール。閉息潜水の第一人者ということより、海と一つになりたいという信念に共感する。再読したのは何度目だろう。たまに読みたくなる定番の一冊。彼の哀しい最後にも思いを馳せる。2012/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/126255
  • ご注意事項