吉川英治歴史時代文庫<br> 神州天馬侠〈2〉

電子版価格
¥924
  • 電書あり

吉川英治歴史時代文庫
神州天馬侠〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 380p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784061965799
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

伊那丸を護る人々。軍師の民部を別にすれば、鉄杖の忍剣、剣の木隠、槍の巽、弓道の山県が四天王。いずれ劣らぬ一騎当千の猛者。さらに女ながらも、一管の笛で胡蝶の陣を指揮する咲郁子。これらの勇士に愛されるのが鞍馬の竹童である。果心居士の弟子、だが幻術は初手。彼と仲の悪いのが、泣き虫の蛾次郎。鼻かけト斎の弟子、ぐうたらだが、石投げは天才。2人は鷲を争い、互いの技を競う。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旗本多忙

15
人穴城から命からがら逃れた呂宋兵衛、だがそれも束の間のこと、伊那丸配下により捕らえられる‥‥そんな中、織田徳川の連合軍に滅ぼされ、天目山にて討死したはずの伊那丸の父、 武田四郎勝頼公が生きていたと目撃される。時を待ったのか、墨染めの衣を纏い僧形に姿を変えて、勝頼は京に入ったという。驚く伊那丸、勇士を従えて密かに京をめざす。だが、途中で果心居士の説得に合い、父君との再会を断念する‥隙をみて、捕縛から逃げおおせた呂宋兵衛は、伊那丸の情報をもって秀吉公に取り入ろうとする。憎き悪党らと伊那丸の死闘はまだまだ続く。2017/02/27

あんぱんな

3
父・勝頼が生きているという噂を聞き探す伊那丸達。呂床兵衛の密告により家康に捕まり斬首される...という展開にはハラハラさせられました。今後の展開が楽しみです。2013/05/16

すずな

2
果心居士の竹童への「苦しめ苦しめ!苦しまぬ者はみがかれぬ」はストレートでよいなあ。磨かれる素養があればこその話ですね……。2013/05/31

Hiroshi Takeshita

1
作家さんの興が乗るというか、子供向けに一歩引いて書き進めたものの、書いてる本人は大人なものだから、だんだんと自分の領分に引き寄せている感じ、それがこの2巻だろう。平家物語でも出てくる竹生島は、ここでもポイントとして描かれて、吉川さんのお気に入りなのかも知れない。同様に、やはり平家物語の視点人物たる例の医師的な、とことんの善人もここで登場する。二人の子供達、一人は読者の身代わりで、一人は完全たる敵対者、この二人をなんとか仲直りさせようと、この善人が心を砕く辺りの描写は、実に吉川さんらしい。2020/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/362149
  • ご注意事項