山岡荘八歴史文庫<br> 徳川家光〈2〉

個数:
電子版価格
¥850
  • 電書あり

山岡荘八歴史文庫
徳川家光〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061950665
  • Cコード C0193

内容説明

家光政権は土井利勝、松平信鋼、阿部忠秋らの補佐のもと盤石かにみえたが、突如、苛政に耐えかねた島原の農民が蜂起。天草四郎を盟主とするキリシタン信徒もこれに呼応し、原城に立て籠った。鎮圧に向った板倉重昌は戦死し幕軍苦戦。家光は最も信頼する松平信鋼を総大将に派遣し、一揆軍を皆殺しにした。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k5

52
忠長の死を経て、舞台は島原の乱へ。芝居がかった調子のセリフ回しが続きますが、中身はけっこうサラリーマンあるあるで、若い上司と老練な部下みたいな緊張感がしみじみと伝わります。乱の鎮圧の初動を失敗しそうな家光を諌めない理由が、「最大の悪は主従の間に禍根を残すこと」というのは古い組織あるあるだな、と思いました。まあ、自分はそうはありたくないですが。2022/06/09

さつき

49
島原の乱や鎖国政策に大活躍の土井利勝。家康の落胤説があることを初めて知りました。というより、この作品では確定事項として、その風貌も家康にそっくりであるとなっています。その土井利勝や柳生宗矩、松平信綱、天海など老獪な人々に盛り立てられ名君への道を進む家光。よく言えば大気、天衣無縫な彼は、生まれながらの将軍であるがゆえに、我がままです。全4巻のうち半分を読みました。今後は、家康に比べるとずっと短い生涯の晩年になってくるのでしょうか。2017/07/29

あき

5
島原の乱の巻という感じか。先に読んで馴染みのある伊達政宗や柳生宗矩が出てくると嬉しくなります。由井正雪と捕鯨船について話す柳生宗矩はさすが。板倉重昌では周りに軽んじられるため松平信綱の派遣を薦めたとか。頼宣が島原の乱の後悟った感があったのは良かったけど、由井正雪らは何か問題を起こしそう。行き場のない浪人たちの扱い方は難しいものがあるようですね。あとはカンボチャのエピソードが良かったです。天海と名取三十郎のやりとり。天海、133歳!?生年ははっきりしないようですが、長生きだったのは確かなようです。2017/04/08

水戸

4
主に島原の乱。ほうほう、山岡荘八先生は、このように島原の乱を描きなされるのか~。有名な出来事は、作家さんによって、ほんといろんな解釈や思惑の交錯があるので、面白いです。そして、徳川家光……(;´д`)憂鬱にもなるよねぇ…………、がんば‼ 1巻のブイブイとは裏腹に、ラストあたり、ブイブイの反動みたいに、ズーンとなってます。2016/06/01

都人

3
「島原の乱」を中心に描く。それにしても天海僧正が家光の治世まで生きていたとは。2019/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/498617
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。