ナーシング・マニュアル<br> 糖尿病・甲状腺疾患看護マニュアル (改訂版)

ナーシング・マニュアル
糖尿病・甲状腺疾患看護マニュアル (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 354p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784051520847
  • NDC分類 492.931
  • Cコード C3347

出版社内容情報

    

《目次》
〔糖尿病編〕
 序章 糖尿病患者の特性と看護の視点
 1章 糖尿病とはいかなる病気か:糖尿病患者の看護に必要な基礎的知識
 2章 診断および経過観察に必要な検査
 3章 糖尿病患者教育に教育学的モデルを応用するために
 4章 基本的治療と教育・指導
 5章 糖尿病合併症と合併症のある患者の看護
 6章 糖尿病性昏睡と看護
 7章 糖尿病患者と外科手術,および妊娠・出産
 8章 糖尿病と継続看護の実際
 9章 糖尿病患者の看護過程
 展望 糖尿病治療の将来と現在の課題
〔甲状腺疾患編〕
 序章 甲状腺疾患患者の特性と看護の視点
 1章 看護に必要な基礎知識
 2章 診断および経過観察に必要な検査と看護
 3章 各甲状腺疾患の鑑別診断
 4章 治療過程における看護
 5章 甲状腺疾患患者の教育と看護
 6章 甲状腺疾患患者の看護過程
 7章 甲状腺疾患と患者の人生:患者の理解と心理・社会的アプローチとして
 展望 医療の進歩と看護者への期待

内容説明

最新の疫学、診断・治療技術などの最先端の医学情報を提供し、看護の側からは診断・治療過程における看護上の問題や「看護過程」展開上の問題を取り上げた。「看護過程」の展開という立場に立って系統的に記載され、図解その他による視覚的理解が効果的にはかられるよう配慮して書かれている。

目次

糖尿病編(糖尿病患者の特性と看護の視点;糖尿病とはいかなる病気か―糖尿病患者の看護に必要な基礎知識;診断および経過観察に必要な検査;糖尿病患者教育に教育学的モデルを応用するために ほか)
甲状腺疾患編(甲状腺疾患患者の特性と看護の視点;看護に必要な基礎知識;診断および経過観察に必要な検査と看護;甲状腺疾患の鑑別診断 ほか)

著者等紹介

日野原重明[ヒノハラシゲアキ]
聖路加国際病院理事長

松岡健平[マツオカケンペイ]
済生会糖尿病臨床研究センター所長

渥美義仁[アツミヨシヒト]
東京都済生会中央病院内科部長

古瀬敬子[フルセケイコ]
東京都済生会中央病院看護教育部長

伊藤公一[イトウコウイチ]
伊藤病院院長

百渓尚子[モモタニナオコ]
元伊藤病院内科部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。