岩波文庫<br> インカ皇統記〈3〉

個数:

岩波文庫
インカ皇統記〈3〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月02日 04時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 378p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003348932
  • NDC分類 268
  • Cコード C0122

内容説明

インカの王女とスペイン人征服者との間に生まれたインカ・ガルシラーソ・デ・ラ・ベーガによるインカ帝国の壮大な年代記。第三巻では、第九代・第一〇代の王の支配と、金銀に飾られた王宮、太陽の大祭の様子等が描かれる。

目次

インカ皇統記の第六の書(王宮の建造とその装飾について;王宮を美しく飾るために、金と銀によって、ありとあるものが模造されていたこと;王宮で奉仕した召使いたちと、インカ王の輿を担いでいた者たちについて;集会所として用いられていた大広間、ならびに王宮のその他の様相について ほか)
インカ皇統記の第七の書(インカたちが植民事業を行なったこと、ならびに彼らが二つの言語を持っていたことについて;各地の首長の嫡子たちが宮廷で養育されたこと、およびその理由について;宮廷の言語について;宮廷語の有用性について ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

塩崎ツトム

2
史実で追える最初の皇帝パチャクティの統治とチリの征服。そしてその息子トゥパック・インカ・ユパンキの統治。そして筆者の暮らした古都クスコの現在と、インディオたちの大反乱について。2016/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/25264
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品