岩波文庫<br> 日本民謡集 (改版)

  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
日本民謡集 (改版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 616p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003023815
  • NDC分類 388.91
  • Cコード C0192

出版社内容情報

江戸時代から今日に至るまで国民に愛唱されてきた郷土民謡の中から代表曲を集成,これに,歌詞と曲の,発生・由来・曲態・歌唱法などの詳細な解説並びに注解を加え,曲譜の一部を掲載する.「津軽山唄」「さんさ時雨」「最上川舟唄」「越中おわら節」「灘酒屋唄」「よさこい節」「刈干切唄」など二二五篇を収める.

内容説明

江戸時代から今日にいたるまで国民に愛唱されてきた郷土民謡の中から代表曲を集成、これに歌詞と曲の発生・由来・曲態・歌唱法などの詳細な解説ならびに注解を加え、曲譜の一部を掲載する。「津軽山唄」「さんさ時雨」「最上川舟唄」「越中おわら節」「灘酒屋唄」「よさこい節」「刈干切唄」など225篇を収める。

目次

北海道追分
ソーラン節(沖揚音頭)
いやさか音頭(子落し音頭)
北海盆踊唄
田植唄
津軽よされ節
津軽小原節
津軽じょんから節
ホーハイ節
津軽山唄〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

17
ヤーレン ソーラン の北海道(19頁)。 秋田、山形、福島など、東北は民謡王国? 知ってたのは、佐渡おけさ、木曾節ぐらい。 日本人として、というか、農民の農作業軽減策としての、 民謡。知らないのは恥ずかしい気もする。 宇治茶摘歌(259頁~)は、 今度宇治の人に聴いてみたい。 九州では、福岡の黒田節と、 熊本のおてもやんは知っていた。 編者の解説によれば、労働能率を高めるために 拍子歌として、刺激の意味と、休養の意味と二分される(419頁)。 で、刺激の意味は生産性に関係するので、看過できない。 2014/03/24

nobi Nishii

1
225曲の収録中、YOUTUBEで確認できたのは、165曲、日本の文化は面白い。鹿児島から以南の島の民謡は、殆ど何を言っているのか判らんかった。 印象に残っているのは、貝殻節で、かわいやのーって聞こえるかけ声は、実はかわいそうやの〜という意味だと思っている。2013/03/13

kot_nob

1
民謡における各地域のつながりや由来に想像力がかき立てられる。 大人になって上京してしまうと民謡なんて耳にする機会なくなってしまったが、幼い時に聴いたあの民謡を、大人の目線から再認識するというのもなかなか面白い。

あさかわ

1
頭から終わりまで読んだわけではないけど。歌詞には味わいがあり、解説も簡潔で良い。三重の製茶唄にある「お茶はもめもめ もまねばならぬ もめば言葉も お茶になる」という歌詞には感動した。製茶を生業にしている民が唄う人生観。まさに民謡です。2011/04/12

めっちー

0
殆どの民謡は知らないが佐渡おけさ、阿波おどり、ソーラン節等有名な民謡も載っている。労働の中で歌われる曲が多く、歌詞を見なければ何を言ってるのか解らないものもあったり(特に東北、九州)、各地の風土がよく現れている。沖縄に至っては外国かと言いたくなる程何を言ってるか解らない。民謡=陽気と思っていたが暗い歌詞が多く、労働や人生の艱難辛苦を歌う事で消化していたのが解る。「草津よいとこ」という言葉が民謡由来だと解ったり、敦盛が広島で愛されていたのをこの本で知った。解説が半分以上を占めているので民謡への理解が深まる。2022/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/736129
  • ご注意事項