センダイウイルス物語―日本発の知と技

  • ポイントキャンペーン

センダイウイルス物語―日本発の知と技

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000062749
  • NDC分類 491.77
  • Cコード C0345

内容説明

種が異なる細胞さえ融合させてしまう不思議な力をもつセンダイウイルス。それはウイルス感染の仕組みを解明するうえで巨大な役割を果たしてきただけでなく、がん治療やエイズワクチン開発などのための画期的技術=センダイテクノロジーをも切り拓きつつある。この世界に誇るべき日本発の科学とテクノロジーはいかに生まれ育ってきたのか?この研究の激流に身を置いてきた著者が、セレンディピティーに満ちた発見と創造の過程を生きいきと描く。

目次

1 細胞融合の発見―センダイウイルス表舞台へ
2 “からくり”を解き感染の普遍的原理へ
3 他にも続出、日本人の貢献
4 細胞から個体へ―ウイルス病原性のNDVパラダイム
5 ゲノム解読も日本が先導
6 ポストゲノムは逆遺伝学―リバースジェネティクス
7 麻疹(はしか)ウイルス学のパラダイムシフト
8 センダイウイルス工学の創出と事業化
9 もう一つの技術―センダイウイルスのエンベロープ工学

著者等紹介

永井美之[ナガイヨシユキ]
1939年生まれ。1965年名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学博士。1970年同大学医学部附属癌研究施設助手・助教授、同附属病態制御研究施設助教授・教授、東京大学医科学研究所ウイルス感染研究部教授、国立感染症研究所エイズ研究センター長、富山県衛生研究所長を歴任。1974年から76年までドイツのギーセン大学ウイルス研究所研究員。ウイルス病原性の研究等に対して、フンボルト賞、野口英世記念医学賞、中日文化賞、武田医学賞、紫綬褒章を受賞(章)。現在/理化学研究所・感染症研究ネットワーク支援センター長。名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GX

3
今、ここで出てくる研究所の流れを汲む企業で働いています。と言っても、私自身は、専門的な教育も訓練も受けていないので、研究者が持っている力を最大限に発揮できるような環境を確保することが、主な役割です。遺伝子治療・再生医療の発展に少しでも貢献できれば、そして、病に苦しむ患者さんとそのご家族に希望を届けることができれば。今の会社で働いている目的、唯一の望みです。2019/08/16

ぇぉ a.k.a. non-Aku

2
センダイウイルスって題名だけど、最近の新型インフルエンザのことについても詳しく触れていますよ。

荒野の狼

1
私は大学の医学部でウイルス学の研究と教育に携わっているものです。本書は2006年発行の日本のウイルス学者で2020年に逝去された永井美之(よしゆき)先生による執筆。1952年に仙台の東北大学で分離されたセンダイウイルス(ページv)は、実験動物に肺炎を起こすがヒトへの病原性はないと考えられるウイルスで、本書では、このウイルスに関係する発見をウイルス学全般に広げながら紹介しウイルスの魅力について伝える内容。2022/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/268427
  • ご注意事項