財政崩壊を食い止める―債務管理型国家の構想

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 177p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000009096
  • NDC分類 342.1
  • Cコード C0033

出版社内容情報

財政構造改革は急務の課題となっている.巨額の債務は果たして返せるのか.本書では,実現可能な財政建て直しの構想を示し,さらには,IT革命が進む中での租税国家の行方そのものを問う.注目の経済学者による対抗提案.

内容説明

財政構造改革は急務の課題となっている。しかし、九七年の財政構造改革法の失敗があるため、思い切った改革はできず、既得権益にも切り込めないまま、赤字を隠す方策にとどまる可能性は高い。景気対策の名のもとに積み上げられた巨額の債務は果たして返せるのか。本書では、持続可能な財政建て直しの構想を示し、さらには、IT革命が進む中での租税国家の行方そのものを問う。

目次

第1章 なぜ財政赤字が問題なのか(問われるべき問題は何か;出口のない経済政策論争;財政赤字は返せるのか)
第2章 債務管理型国家とは何か(債務管理の仕組み;いかに公共事業政策を転換するか;社会保障・福祉制度改革の方向性)
第3章 債務管理型国家の税制改革(拒絶される消費税増税路線;地域福祉税と地方所得税の創設;現物給付による社会的セーフティネットの張り替え ほか)
第4章 IT革命と租税国家のゆくえ(無責任な「IT革命」論;課税ルールをめぐる国際的対立;福祉国家体制を崩すIT格差 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kishikan

0
神野さんと金子さん、本質的なところではどっか違うと思うんだけどなぁ。でも債務管理を民主的(自治的)に行えば、という分権的立場での考え方、というところが共通点なんだろうな。それと、読者の方々におかれましては、くれぐれもこの本の発刊された時点での考え方だということをお忘れないように・・・・。と僕は指摘しておきたい。

hayao_s

0
累積債務を一度半永久的に棚上げした上で、徐々に返済していこうというもの。実際にどういう風に返済していけるのか(難しいだろうけど)実証的に書いて欲しかった。個人的には永久債のイメージなんだけど、今の時代こういうことをやると確実に国債が暴落しそうな気がするんですがどうなんでしょう。2010/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/156010
  • ご注意事項