よみたい万葉集

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

よみたい万葉集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 21時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 138p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901908948
  • NDC分類 911.12
  • Cコード C0095

出版社内容情報

★重版3刷突破! ★

*2015年3月図書館振興財団 中学校選書事業に選ばれました。
*2015年9月長野県社会福祉審議会児童福祉専門文科会推薦図書に選ばれました。
現代の人々と共通する気持ちと、当時の人だけが持つ感覚、こころを感じる歌物語をイラスト満載のフルカラーで紹介。ちょっとしたコラムページでは万葉集の歌から当時の人々の生活、価値観が垣間みえます。
基礎知識から資料編まで充実、万葉集を知らない人も、もちろん知っている人も楽しめる一冊です。

●はじまりの物語

●万葉集基礎のキソ

●相聞

●装

●鳥

●笑

●無常

●夢

●恋

●酒

●旅

●挽歌

●別格

●万葉新聞
歌垣号/装号/鳥号/動物号/七夕号/
夢号/恋号/食号/防人号

●もっと楽しむ! 万葉集
音/色/万葉鳥歌図鑑/原文おもしろ歌/伝説歌/
お呪い/歌人別ソング集/長歌の楽しみ方/
枕詞/裏ベストソング

●おわりの物語


監修者解説
あとがき


●巻末資料
万葉早見表/万葉の四季と行事/年表と宮の変遷/
万葉地図/+α基礎知識と文法・注/
参考文献・表記について

村田 右富実[ムラタ ミギフミ]
監修

松岡 文[マツオカ アヤ]
著・文・その他

まつした ゆうり[マツシタ ユウリ]
著・文・その他

森 花絵[モリ ハナエ]
著・文・その他

内容説明

全140ページ、オールカラー!「鳥」「笑」「夢」など、11テーマの歌ごとにイメージされた挿絵が添えられ、鳥子と鹿先生が歌についてあれこれ語り合います「装」「動物」「食」などなど、万葉の頃の生活やファッション、あの歌人の意外な一面も垣間見れる、小ネタたっぷりの『万葉新聞』。「色」「おまじない」「長歌」など、もっと知りたい、楽しみたい人のためのコーナーや「万葉の四季」「万葉地図」「年表」「巻ごとの早見表」など巻末資料も充実!万葉集初心者から、もう少し踏み込んでみたいあなたに向けた、一冊です。

目次

相聞



無常
夢・おまじない



挽歌
別格

著者等紹介

村田右富実[ムラタミギフミ]
1962年生まれ、北海道小樽市出身。北海道大学大学院修了。現在、大阪府立大学教授。上代日本文学専攻博士(文学)。主著『柿本人麻呂と和歌史』(上代文学会賞受賞)、監修『わかる古事記』(太安万侶賞受賞)

阪上望[サカウエノゾミ]
1986年生まれ。大阪府貝塚市出身。甲南大学文学部卒業。大阪府立大学大学院博士前期課程修了。現在、大阪府立大学大学院博士後期課程に在学し、村田右富実教授のもとで上代日本文学を学んでいる

まつしたゆうり[マツシタユウリ]
絵本作家・イラストレーター。大阪芸術大学デザイン学科卒。株式会社あちゃちゅむ企画を経て2012年から活動

松岡文[マツオカアヤ]
イラストレーター。2003年頃より活動

森花絵[モリハナエ]
兵庫県出身。関西大学文学部日本史・文化遺産学専修在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mijas

48
装丁やデザインも素敵な一冊。万葉歌に添えられている挿絵デザインが、それぞれの歌にぴったり合う。あわい色彩が醸し出す雰囲気は、いにしえの世界に誘うかのよう。万葉集は勿論のこと、和歌や古典に親しむことができる。構成も興味深く、随所に工夫が凝らされている。例えば、「無常」の歌を「水沫」と「水泡」で対決させていたり、「無常とは何か」について対話形式で掲載されていたり。読者にも考える材料を与えてくれるところが良い。随所に遊び心もあるので楽しい。「ピッタリの歌人探し」をやってみたら「大伴旅人」だった!2017/02/28

G-dark

35
万葉集の歌は約4500首もあるので全てを読むのは大変。しかし、この本には淡く優しげなイラストが添えられ、会話形式や新聞形式など様々な方法で歌の内容や時代背景等を解説してくれるので、歌を声に出しながら楽しく詠むことが出来ます。作者が誰なのかも分からないほど昔々の歌なのに、そこに詠み込まれたであろう気持ちに現代人も共感出来るのが不思議! 好きな人のことを考えて眠れなくなったり、やきもちを妬いたりする人の心は、いつの時代も変わらないのでしょうね。2021/10/04

aika

32
勝手口からひょこっと入るような心持ちで楽しむというコンセプトの万葉集の入門書です。ロマンチストな万葉集初心者の鳥子ちゃんと、毒舌を挟みながら解説する鹿先生の漫才のようなやりとりの中で自然と万葉集の世界に浸れます。淡い色合いのイラストが可愛らしくて、万葉人たちの習慣を解説したコラムは眺めるだけでも楽しいビジュアルでした。誰かの死を悼む挽歌は二度と会えない相聞歌としてはじまったのではないかという鹿先生の解説に目からうろこ。人麻呂が詠んだ「天の海に 雲の波立ち 月の舟 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ」がお気に入りです。2023/10/25

ちぃ

26
額田王読んで以来の万葉集マイブーム(笑)当時からの人々の恋とか将来に思い悩む変わらなさにきゅんきゅんする。小ネタ、コラムが面白くてあっという間に読了ー2018/02/14

Takanori Murai

24
富山県の高岡市万葉歴史館で「まつしたゆうり展」展を見て来ました。この本の挿絵の原画が展示されています。優しい絵が万葉歌の時代へつないでくれます。さてこの本の方ですが、万葉集をQ&Aでわかりやすく解説しているので、中学生の入門書としてピッタリだと思います。もちろん、57歳のおじさんが読んでも、満足できる濃い内容です。さて挿絵のお気に入りと、歌のお気に入りが一致したベストは、ーー夏の野の繁みに咲ける姫百合の知らえぬ恋は苦しきものそ 大伴坂上郎女ーー 展覧会は10月7日(月)まで 2019/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9480467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。