実話をもとにした道徳ノンフィクション資料集

個数:
  • ポイントキャンペーン

実話をもとにした道徳ノンフィクション資料集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 06時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 133p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784810016062
  • NDC分類 375.35
  • Cコード C3037

内容説明

事実・史実に基づくリアリティが感性に訴え、豊かな感動を呼び起こす。心に響く教材の開発から生まれた珠玉の17編とその指導案。

目次

第1部 これからの道徳教育とノンフィクション資料(新しい道徳教育と道徳資料;ノンフィクション資料のもつ意味;本書の道徳資料内容一覧)
第2部 道徳ノンフィクション資料(こころの目―小学校(低)中学年:家族愛
ひびけ!大文字だいこ!―小学校中学年:郷土愛
絶対、助けるんだ‐東京消防庁ハイパーレスキュー隊―小学校中学年:生命尊重
救出‐エルトゥールル号遭難―小学校中(高)学年:国際理解、生命尊重
わたしたちのふるさとはどこへ―小学校中(高)学年:自然愛
若葉町内会九年間の挑戦‐ごみ減量大作戦―小学校高学年:希望・努力 ほか)

著者等紹介

永田繁雄[ナガタシゲオ]
東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター教授。1955年静岡県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。東京都内小学校教諭、東京都文京区教育委員会指導主事、平成14年1月より文部科学省初等中等教育局教科調査官(道徳担当)を経て、平成21年4月より現職

山田誠[ヤマダマコト]
筑波大学附属小学校教諭。1959年東京都生まれ。明星大学人文学部心理教育学科卒業(専門は道徳教育)。東京都公立小学校教諭を経て、現職。NHK道徳教育番組『時々迷々』(中学年)、『道徳ドキュメント』(高学年)番組委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品