大学戦略経営論―中長期計画の実質化によるマネジメント改革

個数:
  • ポイントキャンペーン

大学戦略経営論―中長期計画の実質化によるマネジメント改革

  • 篠田 道夫【著】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • 東信堂(2010/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 68pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 348p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798900162
  • NDC分類 377.1
  • Cコード C3037

内容説明

中長期計画が単に存在するだけでは、それは絵に描いた餅だ。今日の大学改革通有の欠陥―計画の完全実質化頓挫の原因は何か。今こそ停滞打破に向け、真の「戦略経営」推進の時だ。私学高等教育研究所が行った大学経営実態調査の分析に基づき、そこに共通する戦略経営の原理・手法を析出すると共に、多くの実践事例を通じ、現場の目線で戦略実践の方途を追求した本書は、類書にない実践性を漲らせた、改革に取り組む教職員必読の書である。

目次

序章 今なぜ戦略経営が求められるか
第1章 戦略経営構築の基本手法、基本指標
第2章 戦略的マネジメントの実践事例―22大学の経営改革の実際
第3章 戦略経営の確立に向けて
第4章 戦略経営を担う職員
終章 戦略経営こそが大学の未来を切り拓く

著者等紹介

篠田道夫[シノダミチオ]
学校法人日本福祉大学常任理事。昭和25年2月生まれ、愛知大学卒業。昭和47年4月より学校法人日本福祉大学に職員として勤務。図書館課、学生課、庶務課を経て、広報課長、庶務課長、総務部長、大学事務局長、学園事務局長を歴任。平成5年より学校法人日本福祉大学評議員。平成9年より同理事就任。主な役職、日本私立大学協会附置私学高等教育研究所研究員「私大マネジメント改革」チーム研究代表、桜美林大学大学院・大学アドミニストレーション研究科、「大学職員論」「大学経営管理論」非常勤講師、(財)日本高等教育評価機構評価システム改善委員会委員、評価員養成検討委員会副委員長、中央教育審議会大学分科会、認証評価特別委員会専門委員(平成21年2月まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。