紀伊國屋書店
HOMEENGLISH
紀伊國屋書店新宿本店
店頭在庫検索 

十五

池 内 紀

深 ま る 秋 に 読 み た い ド イ ツ 文 学 の 2 0 冊


テーマをクリック! 関連書籍リストにリンクしています。
トップページ
最近評判になったもの
いわゆる古典にちかいもの
批評・自伝・歴史その他
日本人の手になるもの
池内紀著作・翻訳
※ 選書:池内紀/本の紹介文:じんぶんや【歩】
じんぶんやバックナンバー

最 近 評 判 に な っ た も の

アウステルリッツ アウステルリッツ

ヴィンフリート・ゲオルク・ゼーバルト【著】、鈴木仁子【訳】
白水社(2003-08-10出版)
ISBN:4560047677

2001年に交通事故死したゼーバルトの遺作。ユダヤ人アウステルリッツを巡る幻想と現実が入り混じった物語。数多くの写真を挿絵のようにちりばめ、ナチス支配から戦後へと進む主人公の人生を神経症的に緻密な描写と幻惑する言葉で描いています。今年10月にはゼーバルトコレクションとして全6巻のシリーズが開始され、今W・G・ゼーバルトが熱い。

朗読者 朗読者

ベルンハルト・シュリンク【著】、松永美穂【訳】
新潮社(2000-04-25出版)
ISBN:4105900188

ドイツで刊行されるや『ブリキの太鼓』以来の文学的事件になったという、言わずと知れた世界的ベストセラー。弁護士だった著者シュリンクは本作以前にミステリー小説で賞を受けており、引き込まれるような物語には定評があったといいます。15歳の少年ミヒャエルが36歳の女性ハンナと恋に落ちる。毎晩、枕元で本を朗読をしていたミヒャエルだがある日突然ハンナは失踪する。数年後、再会する二人の間であの夏の秘密が明らかになる。

ブリキの太鼓 『ブリキの太鼓<1巻><2巻><3巻>』

ギュンター・グラス【著】、高本研一 【訳】
集英社(1978-09出版)
ISBN:
4087600378(1巻)
4087600386(2巻)
4087600394(3巻)

ノーベル文学賞も受賞したグラスの世界的代表作。3歳の時に大人の世界に入ることを拒み、自ら成長を止めた少年オスカルが戦争に翻弄されながら生きる周囲の大人たちの欺瞞と犯罪を冷徹な視点で描く。1979年に映画化された作品はカンヌ映画祭でグランプリを獲得するなど知名度はかなり高いが、3部の大作でなかなか手が出なかった人もいるかも。是非この秋に!

ヘリオポリス 『ヘリオポリス 世界幻想文学大系 第42巻<A><B>』

紀田順一郎・荒俣宏【編集】
国書刊行会
出版:
1985-11出版(A)
1986-03出版(B)
ISBN:
4336025487(A)
433602555X(B)

二つの大戦、戦後の分裂と統一を生き抜いたドイツ20世紀の証人のようなユンガーは実存主義、シュールレアリズムと深く通底し、幻想と現実が混ざり合いながら描写がなされる魔術的リアリズムの系譜をドイツで引き継いだ。軍に所属しながらナチスに対しては否定的な態度を貫いたユンガーが分裂する祖国で戦後に幻視したユートピア小説。

BACK→
い わ ゆ る 古 典 に ち か い も の

イタリア紀行 改版 『イタリア紀行 改版<><><>』

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ【著】、相良守峯【訳】
岩波書店
出版:
1983-04出版(上)
1991-09出版(中)
1991-10出版(下)
ISBN:
4003240596(上)
400324060X(中)
4003240618(下)

ゲーテ37歳の年、約2年間にわたるイタリア旅行を敢行しました。それ以前から湧き上がっていた「ローマ熱」を抑えきれずに、心底から発せられる率直な言葉と純粋な驚き、賛美と観察をイタリアから友人に向けた、文豪ゲーテの瑞々しい感性が光る一冊です。文学や哲学にはない、ゲーテの楽しさがここにはあります。ゲーテ観が変わる?

ヴェニスに死す [2000年]改 ヴェニスに死す [2000年]改

トーマス・マン【作】、実吉捷郎【訳】
岩波書店(2000-05-16出版)
ISBN:4003243412

主人公の精神的成長を描く、いわゆる教養小説の大家として20世紀文学に名を残したトーマス・マンが、老年に達した芸術家と美少年の愛を描く。マン自身にも同性愛の気があったとかなかったとか言うのだけれど、愛と精神と芸術と美少年といういかにもデカダンな素材を組み合わせ、トーマス・マンという感性が通過するといったいどうなるのか。映画も良いですが、原作も良いです。それにしても、行き詰ったドイツ人芸術家はイタリアを目指すものなのでしょうか。

人生処方詩集 人生処方詩集

エーリヒ・ケストナー【著】、小松太郎【訳】
筑摩書房(1988-10-25出版)
ISBN:4480022716

『エミールと探偵たち』、『点子ちゃんとアントン』、『飛ぶ教室』、『二人のロッテ』。誰もが子どもの頃読んで、大人になってもう一度出会った作家、ケストナー。近年の相次ぐ映画化もそうですが、繰り返し読まれ、その都度新しい発見をする稀有な作家の一人です。そのケストナーが、人生相談をしながら詩を読む。詩で人生相談をする?独特のユーモアと観察眼が発揮されるケストナーの詩集です。

マリー・アントワネット 『マリー・アントワネット<><>』

シュテファン・ツワイク【作】、高橋禎二・秋山英夫【訳】
岩波書店
出版:
2002-12-05出版(上)
2003-04-04出版(下)
ISBN:
4003243714(上)
4003243722(下)

抒情詩人としてスタートしたツヴァイクの文芸活動は二つの大戦によって亡命生活を余儀なくされ、イギリス、アメリカ、ブラジルと転々とした土地で展開された。あまりに饒舌な表現は、人物の評伝としては過剰であるとして敬遠される向きもあるが、代わりに多くの作家のインスピレーションの源になっている。本作も、漫画「ベルサイユのばら」の製作のヒントになったといわれています。

BACK→
批 評 ・ 自 伝 ・ 歴 史 そ の 他

古代への情熱 改訳 古代への情熱 改訳

ハインリヒ・シュリーマン【著】、村田数之亮【訳】
岩波書店(2003-06-16出版)
ISBN:4003342011

トロイ戦争の神話伝説を信じて、現実に発掘してしまったという歴史学の偉人による自伝。その偉業からみても、この方は思い込みが激しかったようで、思い込んだら一念、なんでもやってしまう人のようだ。13ヶ国の言語を操り、世界中を旅していたという発掘以前、旅の途中で日本にも立ち寄っていたようで、『シュリーマン旅行記 清国・日本』では日本の文化を絶賛している。そんなハチャメチャなシュリーマンの生き方に学ぼう。

夢判断 改版 『夢判断 改版<上巻><下巻>』

ジークムント・フロイト【著】、高橋義孝【訳】
新潮社
出版:
2005-08-25出版(上巻)
2005-08-25出版(下巻)
ISBN:
4102038035(上巻)
4102038043(下巻)

精神分析学者フロイトの決定的な仕事のひとつが夢による分析です。それまでは支離滅裂で無意味と思われていた夢に構造と体系を与え、私たちの気づかない願望の現われであるとしたフロイトの理論は心の仕組を解き明かす上で深くアクセルを踏み、以後さまざまな研究が加速度的に出現するきっかけとなりました。フロイトの考えと私たちの心を知る始めの一歩。

庭仕事の愉しみ 庭仕事の愉しみ

ヘルマン・ヘッセ【著】、フォルカー・ミヒェルス【編】、岡田朝雄【訳】
草思社(1998-01-12出版)
ISBN:4794207042

『車輪の下』『春の嵐』で詩心を歌い上げ、戦争に突入するや国粋主義者への反対活動を繰り広げたヘッセは、文筆と政治における活動の精神的ストレスを「庭いじり」で解消していたそうです。自然の樹木を通して瞑想し自らを解放させるヘッセの庭仕事は、それだけでヘッセの作品であり、思想なのです。区画ごとに仕分けて樹木を植え育てる、ヘッセの自然への視線はそのまま人々の上に注がれていたのかもしれません。

シュレーバー回想録 シュレーバー回想録

ダーニエール・パウル・シュレーバー【著】、尾川浩・金関猛【訳】、石澤誠一【解題】
平凡社(2002-12-10出版)
ISBN:4582764517

ドレスデン控訴院に勤務する法律家シュレーバーがつづった手記。ただの手記ではなく、強度のパラノイアを患ったシュレーバーの緻密に計算され、考察され、強迫的に思考されつくした妄想が展開し、ひとつの世界が形成されています。フロイト、ラカン、ドゥルーズと現代思想の面々に多大な影響を与えた震撼の書。

中世ヨーロッパ万華鏡<3> 中世ヨーロッパ万華鏡<3>
名もなき中世人の日常―娯楽と刑罰のはざまで


エルンスト・シューベルト【著】、藤代幸一【訳】
八坂書房(2005-03-25出版)
ISBN:4896947398

ドイツを代表する歴史家による中世ヨーロッパの歴史研究を集めたシリーズの一冊。中でも本作はどこにでもいる市井の人々の生活を生き生きと写し出し、過去に遡るドイツ文化の心性を浮き彫りにさせます。厳しい時代を生き抜いた、歴史に記されることのない歴史にドイツの新しい一面を垣間見てください。

ドイツの人びと ドイツの人びと

ヴァルター・ベンヤミン【著】、丘沢静也【訳】
晶文社(1984-10出版)
ISBN:4794956835

ヒトラー政権樹立前夜の1932年、フランクフルトの新聞に連載された企画が話題を呼んでいた。19世紀に書かれた有名無名の人びとの手紙をそのまま掲載し、コメントをつけるというもので、カントやゲーテから街の本屋や妻にいたる手紙にひとつひとつ解説を加えていたのが当時迫害を受け亡命直前のベンヤミンだった。これは近代における「名も無き人びと(大半は著名人ではあるけど)」の日常だ。戦争期のドイツで市井の人々は何を思いどう暮らしていたのでしょうか。ベンヤミンの隠れた名著です。

救われた舌 救われた舌

エリアス・カネッティ【著】、岩田行一【訳】
法政大学出版局(1981-10出版)
ISBN:4588120468

ノーベル文学賞受賞者のカネッティはブルガリアに生まれたユダヤ人で、幼少期をさまざまな言語に囲まれて過ごした。ルーマニアに近い国境付近の町には常に5ヶ国以上の言語が飛び交い、しかも両親はそのどれでもないドイツ語で日常会話した。カネッティの思想と文学は一般に難解だと思われているが、それはこの言語の曖昧さにあるだろう。いくつもの言語の中で宙吊りにされたような言葉はつかみどころが無いように理解をすり抜け、直観に訴える。そんなカネッティの幼少期を描いた自伝三部作の第一部が本書です。

BACK→
日 本 人 の 手 に な る も の

謎のカスパール・ハウザー 『謎のカスパール・ハウザー』

種村季弘【著】
河出書房新社(1997-06-04出版)
ISBN:4309405029/版元品切

ヒトラー全記録 ヒトラー全記録

阿部良男【著】
柏書房(2001-05-25出版)
ISBN:4760120580

若き芸術家アドルフ・ヒトラー、絶望の失業者アドルフ・ヒトラー、一大独裁者アドルフ・ヒトラー、彼らは何を考え、どう繋がっていくのか。1889年に生まれ1945年に没するまでの20645日を3000点以上の資料を駆使して描き出す、アドルフ・ヒトラー集大成です。20世紀の謎のひとつ、独裁者ヒトラーの誕生を執拗に追う筆者の執念と資料の膨大さに脱帽の一冊です。

BACK→
池 内 紀 著 作 ・ 翻 訳

ファウスト 『ファウスト』
<第1部><第2部>

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲ−テ【著】、池内紀【訳】
集英社

出版:
1999-10出版(第1部)
2000-01-26出版(第2部)

ISBN:
4087733157(第1部)
4087733165(第2部)

カフカ小説全集 『カフカ小説全集

1巻:失踪者
2巻:審判
3巻:城
4巻:変身ほか

フランツ・カフカ【著】、池内紀【訳】
白水社

出版:
2000-11-25出版(1巻)
2001-01-25出版(2巻)
2001-04-05出版(3巻)
2001-06-15出版(4巻)

ISBN:
4560047014(1巻)
4560047022(2巻)
4560047030(3巻)
4560047049(4巻)

香水―ある人殺しの物語 香水―ある人殺しの物語

パトリック・ジュースキント【著】、池内紀【訳】
文藝春秋(1988-12-15出版)
ISBN:416310660X

80年代ドイツの最大のベストセラーである本書は、異常な嗅覚を生まれつき持った男が香水調合師となり、更なる芳香を求めて女性を殺し歩くというフシギな怪奇冒険譚。18世紀のパリを舞台にした作品で、フランス小説かと思いきや原題DAS PAFUMというれっきとしたドイツ小説です。

ぼくのドイツ文学講義 ぼくのドイツ文学講義

池内紀【著】
岩波書店(1996-01-22出版)
ISBN:4004304288

ゲーテさんこんばんは ゲーテさんこんばんは

池内紀【著】
集英社(2001-09-10出版)
ISBN:4087745295

森の紳士録―ぼくの出会った生き物たち 森の紳士録―ぼくの出会った生き物たち

池内紀【著】
岩波書店(2005-09-21出版)
ISBN:4004309700

遊園地の木馬 遊園地の木馬

池内紀【著】
みすず書房(1998-01-09出版)
ISBN:4622046504

架空旅行記 架空旅行記

池内紀【著】
鹿島出版会(1995-04-25出版)
ISBN:4306093379

悪魔の話 悪魔の話

池内紀【著】
講談社(1991-02-20出版)
ISBN:4061490397

BACK→
※ 各書籍のリンクをクリックするとKinokuniya BookWebの詳細画面にジャンプします。


back
Copyright by KINOKUNIYA COMPANY LTD.