イタリア都市の空間人類学

個数:

イタリア都市の空間人類学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 09時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 446p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863291188
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C1052

内容説明

迷宮都市をさまよい歩き、人々の営み、地形や場所の意味、記憶、信仰や自然観から、都市空間に潜むメッセージを感じとる。「空間人類学」をキーワードに、幾重にも時を刻み、複雑な空間構造とダイナミックな景観のなかで人々が生き生きと暮らすイタリアの都市の根源に迫る。

目次

1 空間人類学から読むイタリア都市(イタリア都市の歴史と空間文化;イタリアの都市空間;イタリアのコミュニティ;イタリアの町づくり)
2 イタリア都市論(ヴェネツィア;イタリア都市;地中海都市)

著者等紹介

陣内秀信[ジンナイヒデノブ]
1947年、福岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了・工学博士。法政大学デザイン工学部教授。専門はイタリア建築史・都市史。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。パレルモ大学、トレント大学、ローマ大学にて契約教授。サントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞、イタリア共和国功労勲章(ウッフィチャーレ章)、日本建築学会賞、パルマ「水の書物」国際賞、ローマ大学名誉学士号、サルデーニャ建築賞二〇〇八、アマルフィ名誉市民、各受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
空間人類学 イクリア—地中海世界 東京—日本の都市 自然と都市 ゲニウス・ロキ(地霊) 場所の烈味 浮島 迷宮 五感 交易 市場 広場 劇場 祝祭 流行 カンポ(広場) テアトロ・デル・モンド(世界劇場) リストン(散歩) アックア・アルタ(高潮) チェントロ・ストリコ(歴史的街区) 南の知 ポルティコ(柱廊) 異界への窓 地域文脈の読み解き 複合性 水上都市 ラグーナ(内海) 都市を読む スーク(商業センター) 中庭文化 場所の特性 袋小路 シニョーリア広場 水辺の魅力 都市の再生2025/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9877121
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品