内容説明
もっとも効果的な勉強法のひとつに、自分の今の英語力で書いてみたもの、話してみたものを添削・訂正してもらう、という方法があります。日常生活のトピックごとにテーマを決め、日本語的発想にありがちな間違いを含むエッセイとダイアログを、ネイティブの先生が英語らしく添削・訂正していきます。語彙や文法を覚えただけでは得られない、自然でより英語らしい英語が身につけられます。
目次
健康の話題/運動
健康の話題/体重の増減
健康の話題/食生活
健康の話題/誰かを亡くすこと
東京生活/新たな視点
東京生活/朝のラッシュ
東京生活/ナイトライフ
趣味/趣味選び
趣味/伝統文化
趣味/ストレス発散〔ほか〕
著者等紹介
岩城貴宏[イワキタカヒロ]
日本の大学を卒業後、アメリカの大学院に進学。5年間滞在し、アメリカの大学より博士号(言語学)を授与される。現在は日本に戻り、関東の私立大学で英語を中心に教える。助教授
オルダー,マーク・E.[オルダー,マークE.][Alder,Mark E.]
カナダ人。カナダの大学で宗教・文化学の修士号取得。その後カナダの他大学でTESLコースを修了し、海外の大学で英語講師を勤める。現在は日本に滞在し、東京の複数の大学及び企業で英語を教える
クオ,クリスティーナ[クオ,クリスティーナ][Kuo,Christina]
アメリカの大学の大学院で博士号(文学)を取得。現在は日本に滞在し、関東の複数の大学で教鞭をとるかたわら、社会人対象の講座なども担当
難波京子[ナンバキョウコ]
日本の大学で修士号(言語学)取得。その後日本語教師として海外の大学で日本語を教える。帰国後は関東の複数の大学で留学生を対象とした日本語教育を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。