いざとなったら尿を飲め―尿療法入門

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

いざとなったら尿を飲め―尿療法入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 95p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846013998
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0047

内容説明

現役の医師による尿療法の勧め。自らも実践する飲尿体験を元に、「尿を飲むことは健康法の最後の仕上げ」だとする著者が、尿療法の“体”と“心”に齊す影響を語る。「尿は清潔である」とし、数々の疑問に答える!

目次

なぜあなたは「尿を飲めない」のか
尿を飲めば勇気と知恵が湧いてくる
いつか必ず「いざという時」がやってくる
いざというときに大切なのは生きる力と研ぎすまされた感覚
尿を飲むことができる人は成功する
尿を飲めば「気付く」ようになる
実際には多い「尿を飲んでいる日本人」
すべての健康法の最終チェックである
尿療法は黙って始める
遭難したら尿を飲め〔ほか〕

著者等紹介

ドクター・高橋[ドクタータカハシ]
高橋弘憲。1958年生。宮崎県立宮崎西高・自治医科大学出身。僻地や地域中核病院、自治医科大学血液病棟などの勤務を経て、内科クリニックを開設。日常の診療活動にとどまらず、新鮮血観察(FBO)から見た理想的な健康法を研究。自ら実践しながら指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品