出版社内容情報
子どもからおとなまで、楽しみながら初歩から学べる将棋入門書。監修は前人未到の七冠を達成した羽生善治九段。駒の動かし方や将棋のルール、攻め方・守り方といった基本をはじめ、羽生九段が語る将棋のおもしろさ、Q&A、格言集など、バラエティに富んだ内容になっている。初心者を意識してカラーページをふんだんに使い、将棋盤やイラストを多用して見やすくわかりやすくを心がけた。また、Part12で少年期の貴重な写真を掲載するなど、羽生九段自身の魅力もたくさん詰まっている。Part1:将棋の基本 Part2:駒の動き方を知ろう Part3:反則はいろいろある Part4:敵陣に攻め込み「成る」 Part5:相手の駒を取って味方を増やそう Part6:持ち駒はうまく使おう Part7:相手の駒の動きに注意しよう Part8:上手な駒の進め方を知ろう Part9:王手を防ぎ、相手を攻める Part10:相手の玉を追いつめよう Part11:攻めと守りを実際にやってみよう Part12:将棋はこんなにおもしろい Part13:羽生九段のQ&A 付録:将棋格言集
内容説明
将棋のやり方をカンタンに見ておぼえられるように、将棋盤と駒に色を使ったり、駒に矢印をつけてわかりやすく解説。
目次
将棋の基本
駒の動き方を知ろう
反則はいろいろある
敵陣に攻め込み「成る」
持ち駒はうまく使おう
相手の駒の動きに注意しよう
上手な駒の進め方を知ろう
王手の防ぎ方をおぼえておこう
相手の玉を追いつめよう
攻めと守りを実際にやってみよう
将棋はこんなにおもしろい
将棋について聞きたいこと
将棋格言集
著者等紹介
羽生善治[ハブヨシハル]
1970年9月27日埼玉県所沢市生まれ。’82年小学生名人戦優勝。同年二上達也九段に入門。’85年12月四段昇格、プロ棋士となる。’89年島朗六段(当時)を4勝3敗で破り、竜王位に就く。六段。’94年秋名人位をはじめ史上初の六冠達成。九段。永世棋王獲得。’95年2月前人未踏の七冠を完全制覇。永世棋聖獲得。’96年竜王・棋聖防衛ならず、五冠に。名誉王座獲得。’97年名人防衛ならず、四冠に。永世王位獲得。’01年棋王12連覇。プロ15年で通算700勝達成。五冠。’03年プロ通算800勝達成。三冠。王座12、棋王12をはじめ、獲得タイトル数は56
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
おはよう子供会!
そらまめ
私的読書メモ3328
ssコスモ
-
- 電子書籍
- 根暗騎士による溺愛満喫中のブサ猫、実は…
-
- 電子書籍
- 1日1分で上達!英会話に使える1000…
-
- 電子書籍
- あの日のときめきは今も 二見文庫
-
- 電子書籍
- アノマリー投資 ──市場のサイクルは…
-
- 電子書籍
- 神器繰刻のアイオーン オーバーラップ文庫