文春文庫<br> 論より譲歩

個数:1
紙書籍版価格
¥576
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
論より譲歩

  • 著者名:土屋賢二
  • 価格 ¥576(本体¥524)
  • 文藝春秋(2012/12発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167588175
  • NDC分類:914.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

文春文庫オリジナル。ご存じ「週刊文春」人気長寿連載、「ツチヤの口車」から最新作を収録! 深遠なる哲学から生まれる自虐的ユーモアの真髄を味わえます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリー

65
全国に潜む恐妻家たちの同情と共感を誘う土屋賢二先生の至言、そして私も尊崇してやまないツチヤ師の迷言の数々が詰まっています。定価542円+税にて購入できるのに買わない手があるでしょうか?森山直太朗さんの解説も最高でした。2022/01/22

かんらんしゃ🎡

43
著者のスタンスは自嘲と減らず口。弱いと見せかけて屁理屈で攻撃してくる。あなたチキンなの?やる気なの?それとも戦うチキン、闘鶏シャモみたいな人生観なの? 哲学者だけに事の掘り下げは深い。深そうには見える。でも自然の摂理も人の情も彼にとっては話をオトす前フリでしかない。読んでる間ずっと笑っていたぞ。2023/07/23

優希

43
脱力系で笑わせて頂きました。論理が通用しない相手にはただひたすら笑いと譲歩で対応するのがおかしすぎます。追い詰められたときに繰り出す奇策はただひたすら譲歩とゴマカシという捨て身にニヤリとさせられました。ぼんやり読みたいけれど笑いを求める時に最適なユーモアエッセイですね。2014/09/27

10$の恋

40
また簡単に人の不幸を楽しめて(土屋先生ゴメン)、他人事として突発的に笑えて(土屋先生ゴメン)、土屋先生に比べたら自分の小さな悩みを深く考えるのがアホらしくなった(土屋先生ほんとにゴメン)♪実は、土屋先生のエッセイはどれを読んでも似たりよったりの言葉遊びなんだけど、よく考えたら自分も毎日突飛なことに出くわしてる訳でもなく、平凡な日々の中の出来事で「あ~やこ~や」考えることが大切なんだと思う。思わぬアクシデントが発生しても、その中にも新たな発見があり人生の糧に変えて行きたいと頷かす、暇つぶしエッセイ😁✌️2025/05/15

魚京童!

30
医者をバカにするのは化学者、化学者をバカにするのは物理学者、物理学者をバカにするのは数学者、数学者をバカにするのは哲学者らしいですよ。哲学者のわたしをばかにする者はいっぱいいます。2013/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5202973
  • ご注意事項