強欲資本主義の時代とその終焉

個数:

強欲資本主義の時代とその終焉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 368,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784921190644
  • NDC分類 332.06
  • Cコード C3033

内容説明

この30年余りのあいだに資本主義は大きく変化してきた。新自由主義の政策イデオロギーが現実政治に浸透した国々では、金融と雇用の規制緩和が進み、それがアメリカ主導のグローバリゼーションと交錯して、ファンドマネーが世界を駆け巡る「株主資本主義」の時代が出現した。それとともに戦後、長らくつづいてきた安定的な雇用関係が崩壊し、労働者の状態はまるで19世紀に逆戻りしたかのように悪化した。本書ではこうして出現した時代を「強欲資本主義」と呼んでいる。「強欲資本主義」と化した現代資本主義の“現代性”と“多面性”を労働と消費の視点から明らかにし、ポスト新自由主義の新しい経済社会を探求する。

目次

現代とはどんな時代なのか
第1部 現代資本主義の全体像と時代相(現代資本主義論争によせて;現代資本主義の現代性と多面性;雇用関係の変容と市場個人主義;株主資本主義と派遣切り)
第2部 日本経済と雇用・労働(バブルの発生・崩壊と一九九〇年代不況;悪化する労働環境と企業の社会的責任;労務コンプライアンスとサービス残業;非正規労働者の増大と貧困の拡大)
新しい経済社会のあり方を求めて

著者等紹介

森岡孝二[モリオカコウジ]
1944年、大分県に生まれる。香川大学経済学部を卒業後、京都大学大学院経済学研究科に進む。同博士課程を中退し、大阪外国語大学助手、講師を経て、関西大学経済学部教授、経済学博士(京都大学)。株式オンブズマン代表、大阪過労死問題連絡会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。