国際法と共に歩んだ六〇年―学者として裁判官として

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887139190
  • NDC分類 329
  • Cコード C3032

内容説明

国連の主要機関のひとつで、唯一の司法機能を担う国際司法裁判所(ICJ)。27年にわたりその舞台で裁判官として活躍し、“大陸棚”や“排他的経済水域概念”といった「海洋資源の国際法」の提唱者でもある著者が、その記録を豊富な写真やエピソードとともに振り返る歴史的一冊。巻末には「国際司法裁判所事件索引」と「外国国際法学者人名紹介」を収録。

目次

第1部 国際法学者として―東北大学教師二五年(一九五〇‐一九七六)(東大学生時代と研究者への道;アメリカ留学 ほか)
第2部 国際司法裁判所裁判官に就任―一期目の九年(一九七六‐一九八五)(オランダへの赴任;ICJの一九七六/七九年期 ほか)
第3部 国際司法裁判所裁判官二期目の九年―(一九八五‐一九九四)(ICJ裁判官二期目に入って;二つの大きな小法廷事件 ほか)
第4部 国際司法裁判所裁判官三期目―最後の九年間のオランダ(一九九四‐二〇〇三)(ICJ三期目の裁判所;二〇世紀末に錯綜するICJ提訴事件 ほか)

著者等紹介

小田滋[オダシゲル]
1924年札幌市生まれ。1947年東京帝国大学法学部卒業。1953年東北大学法学部助教授。1959年東北大学法学部教授(~1976年)。1976年国際司法裁判所裁判官(~2003年)。1985年東北大学名誉教授。1994年日本学士院会員。2003年瑞宝大綬章受章。2007年文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。