• ポイントキャンペーン

居住福祉ブックレット
奈良町の暮らしと福祉―市民主体のまちづくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 79p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784887136939
  • NDC分類 318.6
  • Cコード C3336

目次

1 まちづくりの主役は市民―風化してゆく町を甦らせよう(奈良町再生活動と私;町並みはみんなのもの;奈良町の歴史と「奈良地域社会研究会」;花街の情緒をふたたび;川の復元を―水辺は町の潤い)
2 自分たちの町は自分たちで創る―(社)奈良まちづくりセンターの二六年(町の記憶の掘り起こし;奈良まちづくりセンターの活動―知域経営は知恵と工夫で ほか)
3 地域固有の風景・景観は国民共有の資産―JR奈良駅取り壊し問題など(突然の理事長就任と奈良町の現在;遺伝子は受け継がれているか ほか)
4 町並みと暮らしが共存する町を目指して(この町に子どもは残るか;レトロな町を愛でる若者;居住福祉資源の創出へ;住み続ける町、生き続ける町へ)

著者等紹介

黒田睦子[クロダムツコ]
1935年京都市生まれ。1957年同志社女子大学卒業。1980年風化した元興寺界隈を甦らせようとの市民活動と出会い、以来、歴史的街並み保全と再生に取り組む。現在、社団法人奈良まちづくりセンター副理事長。橿原市伝統的建造物保存地区保存審議会委員。「西山夘三記念まちづくり景観基金」第5回顕彰、個人の部(2002年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品