シリーズ・織豊大名の研究
長宗我部元親

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864031257
  • NDC分類 210.48
  • Cコード C0021

目次

総論 長宗我部元親の四国侵攻と外交関係
第1部 権力論(永禄末期における長宗我部氏の権力構造―「一宮再興人夫割帳」の分析を中心に;織豊期長宗我部氏の一側面―土佐一条家との関係(御所体制)をめぐって
湯築城跡出土の瓦について
伊予国における長宗我部氏系築城技術の導入について―愛媛県東部の事例を中心に)
第2部 元親の周辺(長宗我部元親夫人の出自について;豊臣期土佐における女性の知行―『長宗我部地検帳』を中心に)
第3部 土佐国の領主たち(戦国末期の国人本山茂辰とその家族たち;中世四国における西遷武士団のその後―土佐国久礼城主佐竹氏を中心にして)
第4部 史料論(土佐に於ける禅僧餘談;仁如集堯と長宗我部国親;土佐史界の開拓者谷秦山;試論 長宗我部元親発給文書に関する若干の考察―永禄期~天正後期を中心にして;長宗我部元親の右筆とその周辺)

著者等紹介

平井上総[ヒライカズサ]
1980年生。高知大学人文学部人間文化学科卒、北海道大学文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、北海道大学文学研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

MNK2

0
長宗我部本。テーマごとにより詳細で興味深い。2017/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8334683
  • ご注意事項