内容説明
過去にとらわれず、未来を悲観せず、自分の内面の「自然」を見つめてみる。自律した正当な個人とは何か。漱石作品に問いかけ、そのこころを探り続けた実践録!!
目次
1 漱石が伝えたかったこと(自己本位か他人本位か;漱石の作品創作の手法から―「断片」を中心として;前期三部作『三四郎』『それから』『門』―個人の自我意識の追及;漱石を高校生にどう伝えてきたか)
2 生きていくための支柱(米国と西欧の個人の価値観;日本のまことのこころ)
著者等紹介
松永哲雄[マツナガテツオ]
1949年、熊本生まれ。熊本大学大学院文学研究科(国文学専攻)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。