幕末の外交官森山栄之助

個数:

幕末の外交官森山栄之助

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 13時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863290037
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

№9

20
本書は、多国語を操る通詞として単なる通訳官以上の存在感でもって、幕末の外交に大きな役割を果たした森山栄之助の伝記であり、幕府の外交通史である。長い間の鎖国で外国との丁々発止の外交経験のない幕府が、いかに右往左往しながらも開国の道を開いていったかが生々しく迫ってくる。後に不平等条約と言われる各国との条約も当時の幕府に出来たギリギリのものであり、連合国の圧力を考えればやむを得ない状況だったのであり、攘夷を叫ぶ暴力が日本外交を振り回したと説く。後の薩長の明治新政府に黙殺された幕末の幕府外交史を再確認させる書。2016/02/02

tohoho

1
鎖国時、必要とされた外国語といえば、中国語とオランダ語だが、幕末になると英語・仏語・露語の重要性に気付いた幕府は、オランダ通詞に学習を命じ、森山栄之助も英語のみならず仏語も多少習っていたという。竹内遣欧使節団を追う形で英公使のオールコックに同行、1年近くの歴訪後、日本は攘夷の嵐の中で動静がはっきりせず、子供達を残して51歳で逝ったのは淋しい。墓所は巣鴨の本妙寺にあるのだが・・2021/03/29

muko1610

1
★★★★2008/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/409452
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。