出版社内容情報
ネイティブが日常会話の中でよく使うリアルなフレーズを、文の型を意識しながら身につける本です。文のパターンごとに覚えることによって、より実践的な文法が頭の中に定着します。
超基本の「今さら聞けないことをチェック」から始まり、英会話力の土台を作る基本構文、会話の要になる疑問詞構文、基本動詞を使った表現と、徐々にステップアップしながら学習していくので英語に自信のない人でも無理なく、着実にレベルアップできます。?
すぐ英会話に使ってみたくなる表現も満載です!?
ダウンロード音声には全てのフレーズが収録されています。
内容説明
今さら聞けない基本から始めて、最小限の文法用語で、イメージと分かりやすいリアルな例文によって基礎との出会い直しができます。基本の基本を学び直したら、次のステップでは、パターンごとに社会生活や旅先で使えそうな数多くの例文に出会い、積み上げ式で英語運用能力を養っていきます。使う場面をイメージしやすい実践的な英語表現が満載です。英語学習を、「使う現場での実践」につなげる一冊。音声DL付。
目次
1 超基本「今さら聞けない」ことをチェック
2 基本構文 土台作りをしよう
3 会話の要となる疑問詞たち
4 助動詞 動詞の前ゆく大事な助っ人
5 有用基本動詞 一石三鳥の有用さ
6 熟語こそ慣用表現の賜物
著者等紹介
上田麻鈴[ウエダマリン]
カリフォルニア州立大学で学士、神戸女学院大学大学院にて通訳翻訳分野で修士号を取得。バイリンガル・セクレタリーを経て、現在、ビジネス英語、同時通訳、TOEIC、TOEFL、英文ライティング等の講師、通訳者、翻訳者、英語教材著者を務める。大学、語学学校、企業等で豊富なクラス経験。TOEIC990点、英検1級取得
Anderson,Gary I.[ANDERSON,GARY I.] [Anderson,Gary I.]
カリフォルニア大学バークレー校にて学士号、カリフォルニア州立大学大学院およびスタンフォード大学大学院にてそれぞれ修士号を取得。1972年より約30冊の大学教材をはじめ多数の論文の校閲および編集顧問を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。