内容説明
円の実力は50数年前に逆戻り。円相場の日本経済への影響力は強まる一方。海外では通用しない外貨に関する日本の常識。外為(外国為替)市場の動きがわかる。
目次
序章 超初心者のための14の小話
第1章 外国為替市場とは何?
第2章 何が為替相場を動かすのか?
第3章 為替相場が動けばどうなる?
第4章 為替データの読み方(基礎編)
第5章 為替データの読み方(応用編)
第6章 外貨投資で資産を守る、育てる
第7章 これからの為替相場を読むために
著者等紹介
角川総一[カドカワソウイチ]
昭和24年、大阪生まれ。証券関係専門誌を経て、昭和60年、(株)金融データシステムを設立し、代表取締役就任。わが国初の投信データベースを作成・運営。マクロ経済から個別金融商品までにわたる幅広い分野をカバーするスペシャリストとして、各種研修、講演の他、FP等通信教育講座の講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。