出版社内容情報
大ヒットゲーム“Ghost of Tsushima”の舞台となった対馬。この時代、対馬ではいったい何があったのか?臨場感あふれる漫画と深堀コラムで、正史が学べる一冊
内容説明
なぜモンゴル帝国は日本を侵略しに来たか。
目次
第1章 モンゴル軍の宣戦布告
第2章 命と情報の交換
第3章 文永の役の終焉
第4章 弘安の役
第5章 漫画とコラムでわかる対馬の歴史
付録 対馬に行ってみよう!
著者等紹介
英賀千尋[エイガチヒロ]
漫画家。会社勤務を経て作家活動に入る。週刊少年マガジン、ヤングマガジンで奨励賞、佳作賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
柊
6
『Ghost of Tsushima』にいよいよ手を出そうと思っていたので予習がてらに。日本史概説とかだと流されがちな元寇・・・・・・理由はやはり、当時を描いた一次資料がほぼ存在しないことに由来する。しかしつねづね思うのは、教科書でたった半ページ程度で済まされた出来事の裏にどれだけの歴史があったのかということ。本著を読むと、ただ元軍がやって来て鎌倉武士が戦ったということだけでなく、虐殺の事実や当時の対馬の世情なんかがよく知れる。有名人が作り上げる本流の歴史より、こういう支流の歴史のほうが好きだな。2023/12/09
pourynhill
0
仕事用。沖縄しかり本州手前にある島は戦場の舞台になることが多い。2025/02/10