目次
第1章 先行研究の概観と分析
第2章 思想形成の過程(“生”の目覚め―少年時代;社会主義の一兵卒―社会主義運動への参加;監獄―自立の思想;大逆事件―「縊り残された花に舞ふ」;『近代思想』時代―「冬の時代」を破る;葉山事件―新しい出発)
第3章 大杉榮の個人主義(「社会的個人主義」;「個人」と「社会」―大杉榮の自我思想;「明治社会主義者」との比較;当時の「文壇の個人主義者」との比較;大杉榮の個人主義)
結語
著者等紹介
飛矢崎雅也[ヒヤザキマサヤ]
1974年、長野県にて生れる。1989年、長野県立長野高等学校入学。1992年、同校卒業。2010年、明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)。現在、明治大学兼任講師、日本女子大学非常勤講師、東京経済大学非常勤講師、同志社大学人文科学研究所研究員、『大杉栄全集』(ぱる出版)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。