コミュニティ政策叢書<br> 日本コミュニティ政策の検証―自治体内分権と地域自治へ向けて

個数:

コミュニティ政策叢書
日本コミュニティ政策の検証―自治体内分権と地域自治へ向けて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 23時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 410p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798912080
  • NDC分類 318
  • Cコード C3036

内容説明

1970年代初頭からの国によるコミュニティ政策とは何だったのか。そして、いまなお「無縁社会」化が語られるのはなぜか。コミュニティの自主性が強調されるあまり、その制度的な支援のあり方が、十分に検討されてこなかったのではないか。本書は、コミュニティ政策学会が総力をあげて、従来の地域自治の蓄積をふまえた「施策」の展開過程を検証し、自治体内分権と地域自治へ向けてのコミュニティ政策のあり方を追求した、今日まさに必須の研究である。

目次

なぜ、いま、自治省コミュニティ施策を問い直すのか
1部 視点と方法の再定立(コミュニティ政策の概要と展開;モデル地区の予備的研究;地方公共団体におけるコミュニティ施策の展開―自治省調査の再分析)
2部 検証―個別事例と全体分析(宮城県の事例;愛知県の事例;広島県の事例;自治省コミュニティ地区の量的分析)
3部 展望―自治体内分権と地域自治へ向けて(福祉国家・地方自治・コミュニティ―コミュニティ政策を検証する構造的・国際比較的視点;自治省コミュニティ施策の到達点と新たな課題)