目次
「現在に生きる古文書」としてのバリ・ロンタール文書―日本の近世村文書との比較から(バリの古文書;日本社会における古文書と歴史学;バリ「ロンタール文書」の保存運動;バリ社会と「ロンタール文書の行方」)
バリにおけるロンタール(貝葉文書)とアウィグ=アウィグ(ロンタールとアウィグ=アウィグ;1980年代の村で;アウィグ=アウィグの成文化と伝統の再創造;ロンタールとアウィグの現代)
アウィグ=アウィグオリジナル画像(アウィグ=アウィグMangui;アウィグ=アウィグSubak Lanyahan Krobokan)
日本語訳
インドネシア語訳
バリ語
著者等紹介
吉原直樹[ヨシハラナオキ]
大妻女子大学社会情報学部教授、東北大学名誉教授。専門、社会学
中村潔[ナカムラキヨシ]
新潟大学人文学部教授。専門、文化人類学
長谷部弘[ハセベヒロシ]
東北大学大学院経済学研究科教授。専門、日本経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- カラスの教科書