国連行政とアカウンタビリティーの概念―国連再生への道標

個数:
  • ポイントキャンペーン

国連行政とアカウンタビリティーの概念―国連再生への道標

  • 蓮生 郁代【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 東信堂(2012/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 64pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 10時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798900940
  • NDC分類 319.9
  • Cコード C3032

内容説明

国連も決して過誤皆無の組織ではなく、時にイラク石油食料交換計画でのような政治的腐敗さえ惹起する。こうした破綻根絶をめざす国連の改革を、国連機関で実務経験を持つ著者が、予算制度改革に基づく「管理型」と、直接的・対面的応答に立脚した「政治的」という、二つのアカウンタビリティーの概念と実際を通じて詳細に考察した本書は、加えて両者を結合し行政を統制する「監査」の重要性を力説した、まさに組織再生のための労作である。

目次

第1部 国連の管理型アカウンタビリティーの概念分析(国連の管理型アカウンタビリティーの基本的構造;管理型アカウンタビリティーの概念の推移のモデル;国連の管理型アカウンタビリティーの概念の推移;国連に導入された新公共経営論の特徴)
第2部 国連の行政監査の制度的分析(行政監査機能の判断基準;イラク国連石油食糧交換計画にみる行政監査の制度的課題;参加の拡大とオーディエンス)
国連再生への道標

著者等紹介

蓮生郁代[ハスオイクヨ]
大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授。国際機構論・国際行政論専攻、法学博士。1986年一橋大学法学部卒業。1988年アメリカのフレッチャー・スクール法律外交大学院修士課程修了(ロータリー奨学生)。日本興業銀行を経た後、1993年国際連合教育科学文化専門機関(UNESCO)パリ本部採用。国際公務員として、ユネスコの行財政改革や行政統制に従事。2007年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士号(法学)取得。2006‐7年コロンビア大学客員研究員(フルブライト・フェロー)、2007年国連大学コンサルタントなどを経て、2008年より大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品