内容説明
ドラッカー、ポーター、トム・ピーターズなどマネジメント論の基本をおさえつつ、世界で通用するマネジメント手法を明らかに!
目次
プロローグ 最短コースで効率よくマネジメントの知識を身につける
第1章 マネジメント
第2章 リーダーシップ
第3章 モチベーション
第4章 人事
第5章 戦略
第6章 実行力
第7章 プロジェクトチーム
第8章 変化
第9章 グローバル化
第10章 企業倫理
第11章 セルフマネジメント
著者等紹介
マーレイ,アラン[マーレイ,アラン] [Murray,Alan]
前ウォール・ストリート・ジャーナル副編集長(編集局次長)、前ウォール・ストリート・ジャーナル電子版編集主幹。同紙のワシントン支局長を10年以上にわたってつとめ、三度のピューリッツァー賞をはじめワシントン支局に多くの受賞歴をもたらした。自身の記事も高く評価され、アジアに関する記事で海外記者クラブ賞、連邦準備制度理事会に関する記事でジェラルド・ローブ賞とジョン・ハンコック賞、ビジネスに関するコラムでアメリカビジネス編集者・著者学会賞を受賞
小野由美子[オノユミコ]
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版編集長兼ダウ・ジョーンズ経済通信日本語サービス編集長。幼少期はニューヨーク、ロンドンで暮らす。ニューヨークの高校を卒業して16歳で筑波大学に入学。卒業後、ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局で一般ビジネスニュースを担当する。1994年にはニューヨーク本社で食品、広告、小売業界担当の記者として活躍。98年、東京特派員として東京支局に戻り、2003年には同支局長に就任。09年、ウォール・ストリート・ジャーナル日本版を立ち上げ、編集長を務める
高橋璃子[タカハシリコ]
翻訳家。京都大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
芸術家くーまん843
まめタンク
ishicoro
pippi