知的障害・発達障害のある子どもの面接ハンドブック―犯罪・虐待被害が疑われる子どもから話を聴く技術

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的障害・発達障害のある子どもの面接ハンドブック―犯罪・虐待被害が疑われる子どもから話を聴く技術

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 107p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750340630
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0036

目次

第1章 はじめに
第2章 障害とハンディキャップ(身体障害と精神障害;診断;知的障害;発達障害)
第3章 知的障害、発達障害、またはその両方のある子どもへの面接(面接の計画を立てる;面接;面接技法;面接の段階;おわりに)

著者等紹介

セーデルボリ,アン‐クリスティン[セーデルボリ,アンクリスティン] [Cederborg,Ann‐Christin]
ストックホルム大学児童・青少年学部教授。専門は児童・青少年を対象とした心理療法

グンペルト,クラーラ・ヘルネル[グンペルト,クラーラヘルネル] [Gumpert,Clara Hellner]
カロリンスカ医科大学神経学研究センター准教授。専門は児童・青少年の精神医学

アバド,グンヴォル・ラーション[アバド,グンヴォルラーション] [Abbad,Gunvor Larsson]
リンショーピン大学行動科学・学習学部准教授。専門は心理学

仲真紀子[ナカマキコ]
北海道大学大学院文学研究科教授。専門は発達心理学、認知心理学、法と心理学。お茶の水女子大学大学院人間文化研究博士課程満期退学。学術博士。司法面接の開発と訓練、基礎研究を行っている

山本恒雄[ヤマモトツネオ]
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所子ども家庭福祉研究部長。同志社大学文学部文化学科卒業(心理学専攻)。1975年4月より2008年3月まで大阪府児童相談所(子ども家庭センター)で児童心理司、児童福祉司、次長兼虐待対応課長等として勤務。2008年4月より日本子ども家庭総合研究所で厚生労働省科学研究等に従事。専門分野は子ども虐待、子ども家庭福祉ソーシャルワーク、性的虐待対応など。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

4
特別目新しい情報はなかったが、貴重な文献。2014/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8306648
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品