出版社内容情報
日本人の季節感は極めて東アジア的である。日本固有の花鳥風月・雪月花などの美意識、自然観はどこからはじまったのか。懐風藻にそのルーツをみる。
内容説明
日本固有の花鳥風月、雪月花などの美意識、自然観はどこからはじまったのか?最古の漢詩集『懐風藻』にそのルーツをみる。
目次
序論 日本的自然観はどのように成立したか
1 原理としての自然
2 季節・風土と自然
3 宴と自然
4 中国思想の受容
5 仏教と自然
6 植物と自然
7 恋愛と自然
8 東アジア古代漢詩と自然
著者等紹介
辰巳正明[タツミマサアキ]
1945年(昭和20)年生まれ。國學院大學文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。