出版社内容情報
つり歴30年,磯から浜,船づりと多彩な経験からわかりやすく説明した,ルアーもできる海づりの入門書。イラスト,写真多数。 小学生中学年から
内容説明
釣り歴40数年の著者が少年少女におくる、海釣り入門の書。いま大人気のルアー釣りを中心に、防波堤・磯・砂浜・ボート釣りにちょうせん。スズキ、クロダイ、アジ、サバ、イワシ、キス、ヒラメ、コチなど、なじみのあるものをねらうよ。ベストシーズン、釣り方、しかけ、ルアーやエサの種類、ヒットポイントなどを、アドバイスをまじえて、わかりやすく説明。小学校中学年~中学生向。
目次
第1章 防波堤釣りにチャレンジ
第2章 磯釣りにチャレンジ
第3章 ボート釣りと砂浜の釣りにチャレンジ
第4章 いろいろな釣り方をおぼえよう
第5章 釣りの準備をしよう
著者等紹介
古舘明広[フルダテアキヒロ]
1955年生まれ。岩手県宮古市出身。幼いころより県内の閉伊川や小本川で川釣りや川遊びをおぼえる。釣りは、学生時代にはじめた登山とともに、趣味の両輪。中高年向けの山岳雑誌のライターと書籍などの編集のかたわら、海や山にあそぶのが日課。川、海、山にあそんだ幼少期の思い出が最大の財産
藤生ゴオ[フジオゴオ]
1946年、群馬県生まれ。デザインの仕事を経て独立。日本・中国・西洋の歴史に興味があり。主な作品に、人物日本史『楠木正成』、『奇兵隊の反乱』、イラスト『三国志』などがある。現在、さし絵、漫画、イラストと幅広いジャンルで活動中。釣りのイラストは、この本でちょうど10冊目になった
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。