出版社内容情報
正しい敬語の使い方,あいさつ,電話での応対などの基本を確認しつつ,おしゃれな会話とはなにかを追求していきます。 小学生中学年から
内容説明
子どもにふさわしいことばと、ことばのマナーを身につけて、自分自身の魅力を100%引きだそう。それには、どうすればいいかを、この本を読んで見つける。早見さんは、3歳から14歳までアメリカに住んでいたので、英語の話にもふれている。小学校中学年以上。
目次
1 ふだんの会話(話をするときに心がけたいこと;表情にも気をくばろう ほか)
2 よそゆきの会話(敬語があるとないとでは;いちばんたいせつなこと ほか)
3 いろんな会話(いろんな方言と共通語;手話に関するマナー ほか)
4 早見優のおしゃれな会話の世界
-
- 和書
- オツベルと象 フォア文庫