出版社内容情報
なにげなくやっている生活習慣。実は血管をボロボロにしている原因だった。血管の名医が教える血管に1番いいこと!
池谷敏郎[イケタニトシロウ]
内容説明
なにげなくやっている生活習慣。実は血管をボロボロにしている原因だった。血管の名医が教える血管に1番いいこと!
目次
第1章 まずはあなたの現状を“どっち”で質問!これで血管の危険度がわかる!
第2章 切れない血管をつくる食事はどっち?
第3章 詰まらない血管を育てる運動はどっち?
第4章 血管が丈夫な人が行っている習慣はどっち?
第5章 血管に負担をかける職場環境、人間関係はどっち?
第6章 血管が詰まったかも!危険な状況はどっち?
著者等紹介
池谷敏郎[イケタニトシロウ]
池谷医院院長、医学博士。1962年、東京都生まれ。東京医科大学医学部卒業後、東京医科大学病院第二内科に入局、血圧と動脈硬化について研究する。1997年、医療法人社団池谷医院理事長兼院長に就任。専門は内科・循環器科、現在も臨床現場に立つ。東京医科大学循環器内科客員講師、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。