主婦の友生活シリーズ
はじめてぬうゆかたとじんべい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ AB変判/ページ数 81p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784072613733
  • NDC分類 593.12
  • Cコード C9477

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

27
ネットで見ていた浴衣の作り方が途中までしかなく衿付け等説明がなかったので、本で内容補完。何冊か見比べてみたけれど、これが一番説明が丁寧でした。来年への忘備録としては・袖をつけてから脇を縫う。・袖は本体に縫い付けてから縫う。・襟の所を切るのを忘れない。・おくみの所は襟をつけるのが大変だけれど、一枚の布と思って大きく包むようにして襟をつけるといい。・縫い合わせる時は中表という便利な方法がある事を忘れない。・柄合わせは丁寧に。・襟は少し厚めに作るとよい。・小さい子は甚平の方が上げが少なくて済む分作りやすいかも。2018/08/15

かおる

6
ステップごとにわかりやすい図解でした2014/04/09

僕素朴

3
子供のじんべいを縫うのに参照し、え、型紙ないの!?と挫折。でも他の本で作り終えてから見返すと、襟の手順の説明がすごく丁寧。袖つけの手順も違う。どちらも他の本で作るのに難儀した箇所。和裁の手順って決まったものかと思っていたけれど、本によってこんなに違うとは。ズボンの縫い方も、筒を2つ作って重ねて股を縫う方法しか知らなかったから驚いた。ズボンも型紙は自分で作らなきゃいけないんだけど、ワキのはぎがない、前後つながってるパターンだから、縫うのはラクなんだろうな。2016/07/16

まつ

1
幼児用120㎝までの浴衣の作り方あり2015/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/157251
  • ご注意事項

最近チェックした商品