出版社内容情報
辞書200冊をコレクションする学者芸人が、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの個性と魅力を超厳選してお届け!
内容説明
辞書200冊をコレクションする、オタクで学者で芸人のサンキュータツオが、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者や執筆者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの、知られざる個性と魅力を超厳選してお届けします。
目次
第1章 広くて深い辞書の世界をナビゲート(国語辞典は、みんなちがう!;国語辞典のルーツ;辞書の中にもブランドがある;国語辞典は二冊持つ時代;なぜ、こんなに多様化したのか?;忘れちゃいけない文法問題;辞書のディテールを楽しむ)
第2章 タツオセレクト!オススメ辞書ガイド(キャラクターで解説!個性派辞書図鑑;まだまだある!紹介したかった「国語辞典」たち;タツオオススメ「辞書関連本」)
著者等紹介
サンキュータツオ[サンキュータツオ]
1976年東京生まれ。芸人。居島一平とのお笑いコンビ「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学非常勤講師もつとめる。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。日本初の学者芸人。テレビ、ラジオへのレギュラー出演のほか、週刊誌、月刊誌等での連載も多数。オフィス北野所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
純
フェリシティ
Norico
Kumiko
ばりぼー