紀伊國屋書店 教育・研究のためのインターネット書店 BookWeb Pro
h_line1 h_line3
h_line.gif HOME ENGLISH
[学術資料] [教育・研究機関向けソリューション]




EndNote basicは、文献管理・論文執筆支援ツールとして多くの研究者に利用されているEndNoteのWeb版となります。 WEB OF SCIENCETMと統合されており、無料で利用いただくことができます。 EndNote basicにより論文執筆に必要な文献をオンラインで管理し、引用文献リストを簡単に作成できます。

EndNote basicの主な特徴
  • すべての WEB OF SCIENCEのデータベースから直接EndNote basicにレコードを保存することができます。
  • WEB OF SCIENCE以外のデータベース(CiNii、PubMed、JDreamIIIなど)からも文献の取り込みが可能です。
  • EndNote basicではパスワード保護可能なMy Libraryを作成し、1ユーザアカウントにつき50,000件までの文献リスト、2GBのファイルを保存できます。
  • WEB OF SCIENCEのコンテンツには、EndNote basicに保存したレコードが常にアイコンで表示されます。
  • EndNote basicには、インターネットに接続さえできれば何時でもアクセスできます。
  • 3,700種以上の投稿規程のスタイルを搭載し、様々なジャーナルのスタイルに合わせて簡単に引用文献リストをフォーマットできます。
  • コネクションファイルを使うと、簡単にほかのオンラインデータベースやOPACに接続して、検索やインポートができます。
  • WEB OF SCIENCE Core Collectionを契約している機関は、スタイル及びインポートオプションをフル機能で利用可能です。
  • Cite-While-You-Write機能により、Microsoft Word文書中で簡単に引用文献を挿入したり、いろいろなジャーナルのスタイルにフォーマットできます。
  • EndNote basicフォルダを、他のEndNote basicユーザと共有できます。
  • EndNote basicはデスクトップ上のEndNoteと連携可能で、デスクトップ版に文献を転送できます。
  • EndNote basicのツールバーも提供されており、ブラウザ上から1クリックで文献ライブラリにアクセス可能です。

さらに詳しい情報につきましては、提供元であるクラリベイト・アナリティクスのホームページをご参照下さい。


本ページに記載されている製品名などは一般に各社の商標または登録商標です

お問い合わせは雑誌営業部または最寄りの営業所まで
株式会社紀伊國屋書店 学術情報販売促進本部 雑誌営業部
〒153-8504 目黒区下目黒3-7-10
Tel 03-6910-0532  Fax 03-6420-1363  Email  journal@kinokuniya.co.jp
 

[学術資料]    [教育・研究機関向けソリューション]    [営業所一覧]    [前に戻る]


© Copyright by Kinokuniya Company Ltd.