幻冬舎新書

日本の醜さについて 都市とエゴイズム

井上章一

幻冬舎

発売:2018/05/29

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/8.9MB

ポイント:7pt

商品詳細
個人主義で自己主張の強い欧米人とくらべ、日本人は集団主義的で協調性があり、「和をもって貴し」とする民族だと言われてきた。しかし、ひとたび街に目をむければ、それはまちがいだと気づく。利権まみれで雑多な東京。くいだおれ太郎やかに道楽など人形だらけで幼稚な大阪。“千年の都”と称されながらスクラップ・アンド・ビルドをくりかえす京都。ローマと東京、ヴェネツィアと大阪、フィレンツェと京都――街並をくらべるかぎり、近代化に成功し、本物の自由を勝ちとったのは欧米ではなく日本なのだ。都市景観と歴史が物語る、真の日本人の精神とは?
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
井上章一[イノウエショウイチ]
1955年、京都府生まれ。京都大学人文科学研究所助手、国際日本文化研究センター助教授を経て、同教授。専門の建築史・意匠論のほか、風俗史、美人論、関西文化論など日本文化についてひろい分野にわたる発言で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • ヤマトタケルの日本史 女になった英雄たち

  • 歴史のミカタ

  • 海の向こうでニッポンは

  • ふんどしニッポン 下着をめぐる魂の風俗史

  • イケズな東京 150年の良い遺産、ダメな遺産

  • 土地と家と日本人

  • 【文庫】南蛮幻想:ユリシーズ伝説と安土城 (上)

  • 【文庫】南蛮幻想:ユリシーズ伝説と安土城 (下)

  • 日本史のミカタ

  • 東京の憂鬱

  • 世界史のミカタ