幻冬舎新書

塩分が日本人を滅ぼす

本多京子

幻冬舎

発売:2016/02/26

発行形態:書籍

ファイル:EPUBリフロー形式/8.6MB

ポイント:7pt

商品詳細
じつは日本人は塩漬けだ。もともと和食が塩分過多なうえ、現代人が好む加工食品や調理済み製品、さらに無添加をうたう食品にまで、想像以上に塩が使われている。2015年に厚生労働省は一日の塩分摂取量の目標値を男性で9g未満から8g未満へ下げたが、それでもWHO(世界保健機関)が定める5g未満よりかなり多い。高血圧、動脈硬化、糖尿病、運動器(ロコモティブ)障害(シンドローム)のほか、脳出血、心筋梗塞、がんなど命に直結する深刻な病まで、すべて塩分のせいといって過言でない。このままでは「突然死」「寝たきり」「要介護」へまっしぐら! 食を見直し、老後を元気で暮らすために必読の書。
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
本多京子[ホンダキョウコ]
医学博士・管理栄養士。実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。2007年4月に策定された国民運動「新健康フロンティア戦略」の健康大使。NPO日本食育協会理事。プロ野球のほか、ラグビー、スキー、相撲などスポーツ選手に対する栄養指導の経験を有する。日本体育大学児童スポーツ教育学部で「子供の食と栄養」を担当。日本紅茶協会ティーインストラクター会特別顧問、アロマテラピープロフェッショナル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • 一食一品つくるだけで栄養がしっかりとれるシニアごはん

  • 旬ってなに? 季節の食べもの 冬

  • 旬ってなに? 季節の食べもの 夏

  • 旬ってなに? 季節の食べもの 春

  • 旬ってなに? 季節の食べもの 秋

  • シニア世代の食材冷凍術 楽らく、ムダなく、健康に

  • シニアの健康サポート! 1人分の簡単レシピ

  • 60代からの暮らしはコンパクトがいい

  • おなかすっきり腸健康法

  • マイボトルでヘルシーダイエット ドリンク&スープレシピ77